claude3 使い方

生成AI「Claude3」がAnthropicより2024年3月4日にリリースされました。

この記事では、Anthropic社がリリースした次世代対話AI「Claude3」の特徴と使い方を詳しく解説します。

「Claude3」は世界最高水準のAIとも言われており、最上位モデルの「Claude3 Opus」は従来のAIを大幅に上回る性能を持っています。

知っている人も知らない人も、ぜひご一読ください。

目次

Claude3とは?

Claude3

Claude3
(出典:www.anthropic.com)

Claude3は、人工知能の研究開発を行うAnthropicが2024年3月4日にリリースした次世代の対話型AIです。

読み方は「クロード」といいます。

Claude3は、ChatGPTで有名なOpenAIのGPTシリーズと同様の言語モデルを使っており、自然言語での対話が可能な大規模言語モデル(LLM)です。

3つのモデル

Claude3には、「Haiku」、「Sonnet」、「Opus」の3つのモデルが存在します。

モデル 概要
Claude3 Haiku 知識量が少なめで推論速度が速い。Webから無料で利用可能。
Claude3 Sonnet Haikuよりも知識量が多くて賢い。こちらもWebから無料利用可能。
Claude3 Opus 最上位モデル。Web版は月額課金制。APIも提供。

無料で利用できる「Haiku」と「Sonnet」は、APIを使った開発・導入はできませんが、Webブラウザから誰でも簡単に利用可能です。

最上位モデルの「Opus」は、GPT-4やGemini Ultraを上回る高い性能を持つと言われています。

Claude3の特徴

Claude3の大きな特徴は以下の3つです。

  • 幅広い用途に活用できる柔軟性
  • 正確性の高さと倫理的配慮
  • 画像認識機能を搭載

特に正確性と倫理性については、Anthropic社が「構成的AI」という独自の学習手法を用いており、他のAIよりも優れていると評価されています。

また、画像認識機能も搭載しているため、画像を読み込ませることで、その内容について質問したり分析を行ったりすることができます。

ChatGPTにはない機能なので、ユーザーの利便性が大幅に向上しています。

Claude3の活用事例

Claude3は、ビジネスから学術、エンターテインメントまで、さまざまな分野で活用することができます。

分野 活用事例
ビジネス
  • 顧客対応の自動化
  • データ分析・レポート作成
  • アイデア出しのサポート
学術
  • 論文の要約
  • リサーチ・アシスタント
  • 学習支援ツール
エンタメ
  • 小説・脚本の制作補助
  • ゲームのシナリオ作成
  • 音楽・アートの生成

Anthropic社は自社のサイトで、Claude3を活用したデモアプリを複数公開しています。

・要約ツール「Summary」
・小説制作ツール「NovelAI」
・広告コピーメーカー「Ad Generator」
・感情分析AIなど

実際の活用シーンをイメージしやすいので、ぜひ一度試してみると良いでしょう。

Claude3の日本語対応

Claude3は日本語に対応している?

Claude3は、日本語に完全対応しています。

Claude3

(出典:www.anthropic.com)

上記画像のように、日本語で質問すると自動的に日本語で回答してくれます。

設定を変更する必要はありません。

Claude3

Claude3のWebページを日本語化する方法

Claude3のWebページは英語表記のみで、日本語に切り替える機能は現在ありません。

しかし、ブラウザの翻訳機能を使えば簡単に日本語化できます。

GoogleChromeやMicrosoft Edgeの場合は、ページ上で右クリックして「日本語に翻訳」を選択するだけです。

ナビゲーションメニューなどが日本語で表示されるようになります。

Claude3の始め方・使い方

それでは、Claude3の始め方と基本的な使い方を解説します。

Step1: アカウント登録

まずはAnthropic社の公式サイトにアクセスしましょう。

トップページに「Try Claude」というボタンがあるのでクリックします。

Claude3Claude3
(出典:www.anthropic.com)

アカウント登録画面が表示されるので、名前とメールアドレスを入力し、利用規約に同意して進みます。

Step2: 電話番号認証

アカウント登録後、電話番号の入力を求められます。

国コードで「Japan」を選び、自分の携帯電話番号を入力しましょう。

SMSで届いた認証コードを入力すれば、認証完了です。

Step3: Claude3を試してみよう

認証が完了すると、Claude3のチャット画面が表示されます。

画面下部のテキストボックスに、質問や要望を自由に入力して送信するだけです。

ぜひ色々な質問をしてみましょう。Claude3の賢さに驚くはずです。

Claude3を使ってみた使い方イメージの見出し画像

ここからは、Claude3を使って実際に対話した例をご紹介します。

文章で質問する

まずは、難しめの質問をしてみました。

Claude3Claude3
(出典:www.anthropic.com)

すると、以下のような回答が返ってきました。

Claude3(出典:www.anthropic.com)

仮説の根拠となる研究結果を複数示しつつ、落ち着いた口調で要点をまとめた回答になっています。

ChatGPTよりも論理的で信頼性の高い回答という印象です。

画像で質問する

次に犬の画像を読み込ませて、犬種を答えてもらいます。

入力画面の右上にあるクリップボタンをクリックして、画像を選びます。

するとこのように答えました。

この画像には3匹の子犬が写っています。2匹の子犬は毛が短く淡い色をしており、恐らくラブラドール・レトリーバーの子犬です。もう1匹の子犬は毛が長く茶色をしていて、おそらくは別の犬種の子犬です。正確な犬種は判断できませんが、子犬たちはとてもかわいらしい姿を見せています。

ChatGPTにはない画像認識機能は、ビジュアル情報を扱う場面で大変役立ちそうです。

Claude3の特徴4つ

高度な画像認識機能

参照:Claude3

上の表からだとGoogleが提供しているGemini 1.0 Ultraが好成績を収めていますが、Opusとの差がほんの僅かでしかないということ考えると、Claude.3のレベルの高さがうかがえます。

Claude.3には優れた画像認識機能が搭載されています。この機能は、画像内のオブジェクト、テキスト、シーン、人物などを正確に識別し、詳細な説明を提供することができます。

例えば、ある画像を解析すると、

“この画像には2人の女性と1人の男性が映っています。彼らは公園の芝生の上に座っており、笑顔で会話をしているようです。背景には木々と青空が広がっています”

といった具体的な説明を生成できます。

さらに、画像認識ではオブジェクトの種類だけでなく、色、形状、テクスチャ、位置関係なども特定可能です。

また、画像のコンテキストやムード、シーンの種類(室内、屋外、風景など)を推定することもできます。

この高度な画像認識機能は、視覚的な情報をデータとして活用するAIアプリケーションなどにおいて、非常に有用です。

Claude.3はこの機能を他のタスクと組み合わせて活用することで、画像を介したさまざまな知的作業をサポートすることができます。

出力の一貫性・バランス性が高い

参照:Claude3

Claude.3は出力の一貫性、中立的な言語使用、知識範囲の自覚、処理能力のバランスがとれており、安定した応答性が保たれています。

プロンプトへの適切な応答が可能になっている点が大きな改善点です。Claude2.1と比べて不当に回答を拒否する割合はかなり抑えられています。

Claudeでは、以前から無害なプロンプトに対して危険であると認識して回答を拒否する問題が生じていましたが、3になってからこの問題が大きく改善されたとのこと。

これはOpus、Sonnet、Haikuすべてのモデルに対して適用されているので安心して利用できるでしょう。

信頼性が高い

参照:Claude3

Claude.3の出力には高い信頼性があると評価されています。その理由は、幅広い知識を備え、ほとんどの一般的な事柄について正確な情報を提供できる点にあります。

同じ質問に対しては、状況に応じてではあれ、基本的に同じような回答をします。

次に、Claude.3の応答は感情的な振れ幅が小さく、落ち着いた口調で応答します。極端な言い回しや不適切な内容を含むことはありません。

また、Claude.3は自身の知識の範囲を理解しており、分からないことは Norman進んで「分かりません」と答えます。

推測や根拠のないフィクションを話すようなことはしません。

そのためAIにありがちなハルシネーションの問題の改善にも力を入れていることがわかります。

さらに、Claude.3の応答スピードは一定しており、極端な遅延や停止することがありません。処理能力に一定の余裕があり、常に円滑な応答を行えます。

入力トークン・コンテキストが進化している

従来の言語モデルでは、入力される文章は単純なテキストトークンの列として扱われていました。

AIモデルでは、テキストや画像、動画などの入力を処理するのにあたってトークンという単位を用いています。

このトークンの容量を「コンテキストウィンドウ」で表示しています。

なお入力トークンとは、AIに与えるテキストや画像などのデータの単位のことを指します。

コンテキストウィンドウの容量が大きいほどより広い文脈を用いて情報を処理できます。

Claude 3 Haikuモデルは最大10kトークン、Claude 3 Sonnetモデルは最大20kトークン、Claude 3 Opusモデルは最大30kトークンの入力トークンの処理が可能です。

一般的に1トークンは英語の場合、約4文字とされています。

それで考えると30,000トークンは約120,000文字もの量を処理できるということになりますね。

この能力のおかげでClaude.3では入力トークンに対して高度な前処理が行われ、言語的・意味的な情報が付与されます。

これにより、モデルは入力の文脈をより深く理解することができます。

また、Claude.3はコンテキストを動的に構築し、会話の流れに合わせて関連情報を適切に取り入れていきます。

長い会話においても、コンテキストを逐次的に更新することで、的確な応答を行うことが可能です。

過去の発言や共有された知識などを効果的に活用できるのが特徴です。

さらに、複数の異なる入力ソースからのコンテキストを統合する機能も備わっています。

テキストだけでなく、画像やその他のデータをコンテキストとして組み込むことで、マルチモーダル入力に対応できます。

Claude3の3つのモデルと性能

※引用:Claude3

Claude 3は分析やコード生成、文章作成などにおいて前のモデルClaude2の性能を大きく上回っています。

使用した基準には大学生レベルの知識、大学院生レベルの推論能力、数学、プログラミング、質問Q&A能力、一般知識で計測しました。

そのすべての項目において、OpusはGPT-4を上回る性能を示していることが上の表からわかります。

さらいSonnetの時点でもレベルが高くプログラミングや推論能力においてChatGPT-4を超えているのも着目すべき点でしょう。

Claude 3 Haiku(下位モデル)

Claude 3 Haikuは、Anthropic社が開発したAIモデル「Claude 3」シリーズの中で最も軽量で高速なモデルです。

Haikuという名前は日本の「俳句」からとっていることが予想されます。

約1万トークンの情報やデータが密集した研究論文を3秒未満で読みとれるのが特徴です。

したがって上位モデルであるClaude 3 SonnetとClaude 3 Opusと比較すると機能は限定されます。

高速処理と低コストを実現したAIモデルです。

複雑なタスクには不向きですが、シンプルなアプリケーション開発やAIモデルを試してみたいユーザーにとって最適な選択肢といえます。

2024年3月時点ではまだリリースされておらず、現在は最上位モデルのOpusとSonnetの2つが利用できるようです。

Claude 3 Sonnet(中位モデル)

Claude 2や2.1と比較すると、速度がおよそ2倍程度になり、知能レベルもアップしているのがこのモデルの特徴です。

Sonnetという名前はイタリア語の「詩」という意味からとっているとのこと。

高速処理と高精度な文章生成能力のバランスが良いのが特徴でコスパ重視の使い方ができるでしょう。

主にデータ処理やマーケティング、品質管理といった常時稼働させる必要のある業務やビジネスシーンでの利用にも適しています。

Claude 3 Opus(上位モデル)

Claude 3 Opusは、Anthropic社が開発したAIモデル「Claude 3」シリーズの最上位モデルです。ラテン語で「作品」「作品番号」という意味です。

他のモデルと比べて圧倒的な処理能力と高度な機能を持ち、様々なタスクにおいて驚異的な性能を発揮します。

膨大なデータセットで訓練された大規模言語モデルです。その結果、他のモデルと比べて圧倒的な処理能力を持ち、複雑なタスクも軽々とこなします。

また文章の生成能力も申し分なく、まるで人間が書いたかのような自然な文章なのも特徴です。

Claude 3 Opusは、会話、文章生成、質問応答、翻訳など、様々なタスクに適用できます。さらに、コード生成やマルチモーダルデータ処理など、高度な機能も備えています。

なおこのモデルはGPT-4 や Gemini Ultraを凌駕するスペックを示しているとのことです。

Claude3の料金プラン料金イメージの見出し画像

Claude3には、Web版とAPI版の2種類の料金プランが用意されています。

Web版「Claude3 Opus」を利用する方法

Web版で最上位モデルの「Claude3 Opus」を利用するには、月額20ドル(税別)の料金プランに申し込む必要があります。

  1. チャット画面の「Claude Pro」申し込みボタンをクリック
  2. 必要事項を入力して申し込み完了

なおクレジットカードでの支払いのみとなっています。

APIプランの料金体系

開発・導入向けのAPIプランは、使用したトークン数に応じた従量課金制になっています。

モデル 入力の料金(100万トークンあたり) 出力の料金(100万トークンあたり)
Claude 3 Opus $15 $75
Claude 3 Sonnet $3 $15
Claude 3 Haiku $0.25 $1.25

APIは全てのモデルが有料となっているので注意が必要です。

ビジネス利用を検討している方は、公式サイトでご確認ください。

iOSアプリ版Claude3がリリース!

2024年5月1日、待望のiOS版がリリースされました。

なおアプリ版とWeb版はアカウント共有が可能なので、とても使いやすいです。

まとめ

Anthropic社が開発した次世代対話AI「Claude3」は、自然言語処理や画像認識の分野で卓越した性能を示しています。

特に最上位モデルの「Claude3 Opus」は、GPT-4をも上回る精度と論理性を兼ね備えており、ビジネスから学術、エンターテインメントまで幅広い分野での活用が期待されます。

日本語にも完全対応しているため、日本のユーザーにとっても利便性の高いツールとなるでしょう。

無料プランから本格的な開発向けのAPIまで、ニーズに合わせた料金体系も用意されています。

2024年に入りiOSアプリ版のリリースも開始され、ますます身近な存在となったClaude3。

私たちの生活やビジネスが、AIとのコラボレーションでどのように変わっていくのか。

Claude3の今後の進化から目が離せません。

Webマーケティングにお困りではありませんか?
  • 運用はしているが効果が出ない、認知・成果が上がらない
  • 時間をかけれず、分析はおろか更新 運用も手が回らない
  • SNSアカウント持ってないけど、始めてみたい
経営者・マーケティング担当者・広報担当者必見! Radineerでは、Web制作やオウンドメディア運用やSEO対策、Web広告運用など各分野のスペシャリストが在籍し、お客様を徹底サポート。 現在、各種お役立ち資料や会社概要・サービス資料を公開しております。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

執筆者

DXマーケティングやAIを事業に落とし込んで事業成長したい企業のマーケティング担当者・広報担当者、経営者、個人事業主向けに、マーケティングの基礎、成功ノウハウの提供・成功事例を紹介する専門メディアを運営しています。

目次