サテライトサイトとは?SEO対策効果ある?【自作自演サイトの作り方や被リンクについて徹底解剖】

サテライトサイトはSEO対策の上で無視できないものですが、使い方によってはサイト自体の評価が下がってしまうことも。

ここではSEO対策に効果的なサテライトサイトの作り方について解説していきます。

目次

そもそもサテライトサイトって?

サテライトサイトというのは、メインで運営しているサイトに多くの読者を集めるために、サブのように別に作ったサイトのことを指します。

いずれの対策方法も、検索順位を上げるために不可欠な方法なのでSEO運営では必須と考えていいでしょう。

サテライトサイトには大きく分けて2つの種類が存在します。ここでは概要的に簡単に触れていきます。

サテライトサイトの目的とは

サテライトサイトを作る目的は大きく分けて3つあります。

メインサイトの被リンクを増やす・評価を上げる

メインサイトとは別にサイトを作って(サテライトサイトを作る)メインサイトへ被リンクを設置すれば、メインサイトの評価につながることが期待できます。

以前は、サイトの内容があまり更新されていない・ユーザーにとって有用なものではないと判断されるようなサイトでも被リンクの数が多ければ、検索上位に入ってしまうことが多々ありました。

しかし現在はサイトの有用性がよりGoogleによって厳しく評価されるようになって、被リンクの数だけで評価されるとは限りません。

Googleは「ペンギンアップデート」を実装することによって、より質の高いサイトからの被リンクを集めているサイトが評価される仕組みとなっています。

新規ユーザー層の獲得

基本的にはSEO対策では1つのサイトに1個のテーマを決めています。いくつものテーマがあると、Googleから良い評価が得られないからです。

そのためメインサイトに来てくれるユーザー層は自動的に絞られてしまう事になります。そのため新規のユーザー層を取り入れることが難しいのが現状です。

そこで、サテライトサイトを作ることで本サイトへ誘導させることによってメインサイトに新しいユーザー層を取り入れることを期待します。

メインサイトだけでは集客性が不足しているという時に有効な方法といえます。

リターゲティングリストの充実

リターゲティングとは、ネット広告の種類の1つで、メインのサイトを訪れたユーザーが、そのサイトから離脱しても追跡をして表示される広告のことです。

リターゲティングに関する詳しい方法や仕組みなどは後述していきます。

内部対策

内部対策は検索エンジンや読者に対して「分かりやすいサイト作り」「何が書かれているのか」といったコンテンツそのものを正しく伝えるために必要な対策です。

内部対策をすることは主に3つの目的があります。

  • 検索エンジンの巡回を促進する:内部リンク・サイトマップ
  • 検索エンジンに正しく情報を伝える:見出しタグ・タイトル等
  • ユーザビリティを考える(ページ速度・モバイルフレンドリー等)

どれも重要なポイントですが、最近はスマホからサイトにアクセスする人が多いです。テーマによってはパソコンよりもスマホからの閲覧が多いことも。

サイト自体はパソコンで作りますが、スマホでの表示もしやすくしないと、集客力に繋がりません。

サイトの土台作りからリフォーム・インフラ整備にもつながる作業になるのでしっかりと行いましょう。

検索エンジンの巡回を促進する

検索エンジンの巡回を促すためには以下のようなことが代表的です。

  • XMLサイトマップを作成する
  • 内部リンクを最適化する
  • SSLを適用する

中でもXMLサイトマップの作成は重要で、サイト内のコンテンツを検索エンジンに理解してもらうためのファイルです。

1つのファイルに詰め込めることで、より早く理解してもらえます。画像や動画なども含めて多くの情報があるサイトは必ずやっておきましょう。

検索エンジンに正しく情報を伝える

こちらは記事内容の構成に関わってくる部分です。

見出しタグh1~6)を付けて文章の構成を客観的にもはっきりさせることなどが挙げられます。

タイトルも重要で、(h1)がそれにあたります。入れるKWも重要で、より検索数の多いKWを含めると効果的です。

ユーザビリティを考える

スマホなどからのパソコン以外からのアクセスにも備える対策のことです。

文字サイズをスマホからでも見やすいサイズにする、像サイズを軽量化し、スマホでも早く表示できるようにするといった方法があります。

外部対策

外部対策は、他のサイトやサービスなどから自分のサイトを評価してもらうために行う対策のことです。

一般的には「被リンク」や「サイテーション」の獲得をしていくことを目標としています。

被リンクを得る

外部のサイトから自分のサイトのリンクを張ってもらうことを被リンクといいます。他サイトに自分のサイトをおすすめしてもらうことで集客力を狙います。

外部対策では主に被リンクの獲得を目的としています。

サイテーションを獲得する

サイテーションはSEO対策に有効な方法で、他サイトでサイト名や連絡先・企業名などを言及されることです。

リンクがない状態で名前などの情報だけが紹介されるので、訴求力は被リンクよりは劣りますが、獲得ハードルが低いのが特徴です。

効果的なサテライトサイトとは

ここではサテライトサイトを作る上でのポイントを解説していきます。

単体でも意味のあるサイトを作る

メインサイトも重要ですが、サテライトサイトも意味のあるものでないと効果的とはいえません。

過去にはほとんど更新をしないサテライトサイトであってもメインサイトに被リンクを設置しているだけでSEO対策が行えていました。

現在はサテライトサイトであっても品質が問われるので、メインサイトに誘導したいのであれば、サテライトサイトのコンテンツ自体も充実していなければなりません。

サテライトサイト自身も集客性がないとメインサイトへの集客にはつながらないというわけですね。

メインサイトと関連性のあるテーマを取り扱う

こちらは当たり前になりますが、サテライトサイトは必ずメインサイトと同じ・関連性の高いテーマを取り扱うことです。

関連性のないテーマを扱っていると以下のようなことが起きます。

  • 関連性の低いテーマは「不自然」とみなされSEOの評価に繋がらない
  • 将来的にメインサイトのターゲットとは関係のないユーザーしか呼べない

そのため、サテライトサイトのテーマを決める時には「テーマをフォーカスする・拡げる」ことに重きを置きましょう。

サテライトサイトではメインサイト以上に充実したコンテンツであることが重要です。メインサイトと関連性の高いページとリンクさせることで、さらに質の高い被リンクを得られることに繋がります。

投資関係の情報を広く扱うメインサイトに対して、サテライトサイトでは「信用取引」「国内株」「米国株」などにそれぞれ特化したサイトを作るといったものです。

メインサイトのユーザー層は決して広くする必要はありません。サテライトサイトによってテーマを広げてより多くのターゲット層を取り込むことが目標です。

ドメインを使って、IPアドレスを分散する

メインサイトとサテライトサイトはそれぞれ別のドメインで作成しましょう。同じドメインだと「メインサイトの中にある1つのコンテンツ」といった扱いになるからです。

同じコンテンツになってしまうと外部リンクの効果が狙えないので集客性も期待できません。

ドメイン以外にIPアドレスも「クラスC」以上で分けておくことも忘れずに!

IPアドレスは「aaa.bbb.ccc.ddd」など4つに区分されています。クラスCとは「ccc」までのことを指します。cccまで同じIPアドレスの場合は「同一サーバーからのアクセス」となってしまうため、こちらもSEO効果が得られません。

aaa~cccまでで違うIPアドレスを取得しましょう!

こまめに更新をする

いくら質の高いコンテンツだったとしても、更新頻度もサイト評価に重要な意味を持ちます。

SEOサイトは情報の新鮮度なども評価として重きを置いています。

サイトを作成した後も、定期的にサイト内容を更新し続けることで高評価を維持することが可能です。

できれば1週間に1回以上、最低でも1か月に1回以上の更新をしないと評価が下がってしまいます。

効果的なサテライトサイトの作り方

効果的なサテライトサイトの基準とは?

サテライトサイトの大きな役割は、メインサイトへの集客です。ですがサテライトサイト自体が魅力的に思われるようなコンテンツでないと、メインに訪問してくれることは期待できません。

  • 文字数は500文字以上
  • 記事数は10ページ以上

分量でいえば、上記を最低基準としてサイトを作成しましょう。

もちろんただ文字数を埋めただけの記事や、他サイトの文字をコピー&ペーストしたものは著作権侵害にもなるのでNGです。

サテライトサイトの作り方

サテライトサイトの作成方法は主に2つあります。

  1. 無料のブログやサービスを使う
  2. 独自ドメインサーバーを設置してサイトを作る

無料のブログやサービスを使う

無料で利用できるブログサイトなどは、誰でも気軽に始められるのが特徴です。

  • アメブロ
  • はてなブログ
  • ライブドアブログ
  • FC2ブログ

といったものが有名です。このほかにもたくさんあるので、自分にあったサイトを探してみましょう。

  • コストがかからない
  • レイアウトなど全て用意されている
  • 専門的な知識が不要

といったメリットが挙げられます。なによりも初めてサテライトサイトを作る人にとっては、試験的にもコストがかからない方が良いでしょう。

しかしデメリットなども存在します。

  • 運営会社の判断でサービス自体が終了してしまうことも
  • サイト運営に規制が設けられていることもある
  • 記事がいきなり削除されることもある

自由度に一定の制限がかけられてしまうことと、ある日突然サービスが終了してしまうことを告知されることもあります。

そうなると今までのランキングや集客などもなくなってしまいます。

その他に、サテライトサイトをたくさん作ろうとする際に「IPアドレスの分散」をしますが、同じブログで複数開設することもやめましょう。

独自ドメインサーバーを設置してサイトを作る

無料サイトやサービスを使わないで自分で運営・用意をするのであれば、まずは「ドメイン」と「サーバー」を準備しましょう。

  • WordPressのCMSを使ってサイトを作る
  • HTML・CSSなどの知識を使ってはじめから作る

の2つの方法があります。

完全に独自で最初から作るのは知識・経験が必要なだけでなく、慣れていない人では時間がかかってしまいます。

多くの人はWordpressのCMSというシステムを使って執筆することが多いでしょう。

サテライトサイトの活用で注意すること

テーマを細分化しすぎない

例えば「グルメ」情報を紹介するサイトにおいて、「国内」「海外」「デート」と分けてサテライトサイトを作ることはお勧めできません。

いずれのターゲット層も被ってしまうのでサテライトサイトにする必要がないからです。さらにSEO対策といった観点から見ても、1つのサイトのボリュームや質が落ちてしまうことに繋がります。

メインサイトを作る上ではターゲットを明らかにできるようにテーマは絞り、あまりタグは細分化しないようにしましょう。

同じようなテーマを扱ったサテライトサイトが多くても検索上位には反映されません。中には「スパムサイト」と見なされてしまうことも!

ペナルティ対象に含まれないように!

Googleを検索エンジンとして使っているサイトではSEO対策をしていることが多いです。

先ほど紹介した通り、被リンクの数を増やすだけ・サテライトサイトをたくさん作るだけでは評価に繋がらないだけでなく、ペナルティの対象にもなってしまうので要注意!

ペナルティ対象サイトとなると、メイン・サテライトサイトどちらも「検索順位が下がる」ということも。

  • コンテンツの質が低い:サイト自体の評価が低く「誘導サイトにすぎない」と見なされてしまう
  • 更新されていない:サイトを作成してからほとんど更新しないサイトは評価されない
  • テンプレート的な内容・構成:被リンクを増やすだけが目的と見なされてしまう

まとめ

サテライトサイトについて解説しました。SEO対策はコンテンツ・技術的・レイアウト・広報面など様々な観点から対策が可能です。

質の高いSEOサイトと評価されるためには単にリンクの数を増やしたりサイトを増やすだけでは不可能です。

今回紹介した対策法とその目的をしって、自分のサイトをより盛り上げてくださいね!

Webマーケティングにお困りではありませんか?
  • 運用はしているが効果が出ない、認知・成果が上がらない
  • 時間をかけれず、分析はおろか更新 運用も手が回らない
  • SNSアカウント持ってないけど、始めてみたい
経営者・マーケティング担当者・広報担当者必見! Radineerでは、Web制作やオウンドメディア運用やSEO対策、Web広告運用など各分野のスペシャリストが在籍し、お客様を徹底サポート。 現在、各種お役立ち資料や会社概要・サービス資料を公開しております。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

執筆者

Web広告運用を専門としている。Google・Yahoo!・LINE・Twitter・Facebook(Instagram)など、幅広い媒体の運用実績があり、日々CPAの改善に努めている。100mを11秒台で走る俊足の持ち主であり、趣味は中日ドラゴンズの応援。

目次