Instagramは個人利用だけでなく、ビジネスでの利用が当たり前となっています。
そこで、少しでも多くの人に見てほしい・知ってほしい・フォロワーを増やしたいと考えている人も多いのではないでしょうか。
Instagramでは投稿時間をこだわるだけでも、投稿内容は同じなのに、見られる回数やフォロワーの増減にも関わってきます。
ここでは、Instagramでおすすめの投稿時間のパターンや、自分・自社での効果的な投稿時間の見つけ方などを詳しく解説していきます。
投稿時間のほかにもフォロワーを増やすコツなども挙げていくので、フォロワーを増やしたい・いいねをもっと獲得したい人必見の内容です。
マーケ会社がSNSの運用サポート・運営代行します Instagram,X,Facebook運用代行
Instagramでベストタイミングな投稿時間とは
Instagramではどの時間帯がベストタイミングでしょうか。ここではどんなタイミングがおすすめなのか紹介していきます。
Instagramではアルゴリズムが重要
Instagramはユーザーが快適にInstagramを利用できるように、あらゆる判断基準をもとに優先的に表示させるコンテンツを決めています。
そのため、自分の興味があるコンテンツばかりがInstagramの中でよく見かけるという現象は、このアルゴリズムが関係しているからです。
Instagramでの採用されているアルゴリズムでは、ユーザーの投稿に対してエンゲージメントの数以外にも、投稿してからどれくらいの時間が経ってからインプレッション(広告が表示された回数)があって、エンゲージメントを獲得しているかといった情報も見ています。
アルゴリズムは、同じエンゲージメント数の投稿であればより素早くエンゲージメントを獲得した投稿をおすすめとしてプッシュする傾向にあります。
例として、自社・自分のフォロワーの多くがオンライン(Instagramを閲覧・活動する)時間帯に投稿をすれば、フォロワーから「いいね」をもらえる可能性も上がります。
そのため最初のオンラインユーザーを以下に素早く獲得できるかが重要になります。
フォロワーが最も活動的な時間帯
たとえば、自社の現在地がアメリカ・ニューヨークだとして、フォロワーの大半が日本人の場合は当然ですが日本時間で生活しています。
日本とアメリカ・ニューヨークとの時差は「13時間」あるため、ほぼ半日違うことになります。
もし日本人フォロワー向けに投稿をするなら、その時間帯に合わせたタイミングで投稿する必要があります。
もし、通勤・通学時間である8時に投稿するなら、19:00に投稿しないといけません。
時間帯的に問題ないかもしれませんが、これが早朝や深夜に投稿する時間帯になった場合は難しいでしょう。
そこでInstagramには予約投稿というものが活用できます。予約投稿については後述していきます。
フォロワーが仕事・学校に行ってない時間
フォロワーがInstagramを見られる時間帯は、主に仕事や学校にいない時間帯が狙い目です。
たとえば通勤・通学時間や、ランチタイム・夕食・夜などの時間帯が挙げられます。
もちろん、フォロワーのペルソナ(人物像)によってもベストなタイミングには違いがあるので、フォロワーに関する情報を調べる必要があります。
大切な投稿は平日が良い場合も
必ずしも全てのフォロワー・ジャンルに当てはまるとは限りませんが、インスタグラムにおける平均エンゲージメント数は、曜日によっても異なることがあります。
またLater社の調査によると、水曜日と木曜日が最もエンゲージメントが伸びやすく、日曜日が最も伸びにくい事も分かっています。
マーケ会社がSNSの運用サポート・運営代行します Instagram,X,Facebook運用代行
Instagramの投稿時間でおすすめパターン
自分のフォロワーがアクティブになる時間帯は以下のようなタイミングのうちのどれかである可能性が高いです。
ここでは時間帯ごとに詳しく紹介します。
データ元:App Ape(国内約15万台のAndroid端末を分析)
朝の通学/通勤時間帯・ランチタイム・就寝前のゴールデンタイムがアクティブ率が高くなっています。
通勤・通学時間:7~8時
朝の7~8時の時間帯は、通勤や通学時間なので多くの人がスマホやパソコンを見る時間帯でもあります。
移動時間や暇つぶし・情報収集を目的としてInstagramを開くというユーザーが多いです。
また朝起きてからすぐにInstagramをチェックする人も多いので、6時台の投稿も狙い目でしょう。
ランチタイム前:12~13時
12時~13時の時間帯も、多くの人がInstagramを利用する時間帯です。
ランチタイムの時間帯は日中仕事をされている人が、ランチ休憩の際にInstagramを閲覧していることが理由の1つでしょう。
またビジネスマン以外に、学生や主婦もランチ休憩時にInstagramを開いている・友達と楽しむという時間帯です。
なお13時以降~夕方もアクティブ数が保てることも多いので、フォロワーに主婦層が多いアカウントの場合も、この時間帯はぜひ投稿に使ってほしいタイミングと言えます。
そのためランチタイムの閲覧に間に合うよう、12時前に投稿してしまうのがおすすめです。
夕食後~就寝前:19時~22時
1日の中でもっとも多くのアクティブユーザーが集まる時間帯が、夕食後から就寝前の時間帯です。
具体的な時間でいうと19時以降~22時ころまで。
帰宅をして夕食を食べた後や家事を終えた後、子どもを寝かしつけて一息ついたころなど、多くの世代の人たちがスマートフォン片手にくつろぐ時間帯です。
ただし22時以降は、時間が経過するごとに反応が下がっていく傾向にあります。
投稿するなら遅くとも21時台に投稿しておくのがよいでしょう。
週末の投稿もおすすめ!
Instagramに投稿するのに最も適した時間帯(現地時間)は午前6時です。一般的に週末は多くの人にとって仕事が休みであることから、土曜日と日曜日がInstagramのコンテンツを投稿するのに最も適した日であることがわかりました。
日曜日の午前6時に公開された投稿は、最も高い平均エンゲージメントを獲得します。
金曜日投稿におすすめのタイミング
金曜日もInstagramの投稿タイミングとしておすすめです。
特に7時~17時までがエンゲージメントが高く、その中でも10時~12時あたりまでがもっともピークになる時間帯です。
24時~早朝5時までは比較的アクティブユーザーが多いですが、徐々にエンゲージメントレベルが低くなっていきます。
なお、この時間帯はジャンル問わずにいえる傾向です。
土曜日投稿におすすめのタイミング
コロナ禍ということもあって、2021年はInstagramの投稿に適した時間帯は以前よりも拡大傾向にありました。
エンゲージメントが増えただけでなく、そのエンゲージメントが以前よりも長い時間続くようになったということです。
また、平日よりも土曜日の方がエンゲージメントが密度が低くなる傾向にあります。
そのため、エンゲージメントが上昇し始めるのは6時から8時の間で、ピークは9時から12時の間なので、土曜日にInstagramに投稿するには最適な時間帯と言えます。
そこから13時~18時くらいまでにかけてエンゲージメントが低下し始め、23時~翌日の早朝6時までの間が最もエンゲージメントが低い時間帯になります。
【ジャンル別】Instagramのおすすめ投稿時間
冒頭でもお伝えした通り、Instagramの投稿でおすすめの時間帯は業界ごとにも多少異なります。
それはフォロワーのペルソナが異なることが考えられます。
ジャンル | 投稿に最適な時期 | 最高の一日 最も一貫したエンゲージメント | 最悪の日 | ローストエンゲージメント |
---|---|---|---|---|
リテール | 水曜日午後3時、金曜日午前11時~午後12時 | 水曜日 | 日曜日 | 深夜・早朝の時間帯 |
メディア | 金曜日 午前9時 | 水・木・金 8時~17時 | 土曜・日曜 | |
テック | 水曜日10-11時、金曜日7-10時、土曜日7-11時 | 水曜日 午前6時または午前9時 | 日曜日 | その他の日 |
非営利 | 水曜日 午後2時 | 水曜日 1-4pm | 土曜・日曜 | その他の日 |
教育 | 金曜日 午前10時 | 水曜日と金曜日の午前中、土曜日の午後6時から8時まで | 日曜日 | その他の日 |
ヘルスケア | 火曜日 午前8時 | 平日午前9時~午後3時 | 土曜・日曜 | その他の日 |
プロフェッショナルサービス | 午前9時から午後10時の間の任意の日 | 火・水・金 | 土曜・日曜 | その他の日 |
フード&ビバレッジ | 水・木・金・土の正午 | 金曜日 | 土曜・日曜 | その他の日 |
旅行・観光 | 火・水・金 | 午前9時~10時、午前11時~午後1時 | その他の |
自社の業界に照らし合わせて、まずは表にある時間帯で投稿してみてはいかがでしょうか。
例①:リゾートホテル・観光系
ホテル・観光系のInstagramアカウントからの投稿を例にみてみましょう。
このアカウントのフォロワーの多くが海外ユーザーであることが分かっています。
これは、外国人観光客に向けての宣伝も行っているので、英語の「#ハッシュタグ」を付けていることが理由です。
そのため日本時間の深夜1時~5時の時間帯に投稿をしても、いいねが見込めるでしょう。
そのため、投稿を表示させたいユーザーがどこにいるのか・英語の#ハッシュタグを付けるかによって、ベストな投稿時間が変わるということが分かります。
例②:物流系
物流系のInstagramアカウントの場合は、平日・土日関係なく23時~深夜1時までに投稿することで、いいねが増える傾向にあります。
これは『ドライバーの採用』を目的に運用しているので、フォロワーも”トラック運転手”や”物流関係のアカウント”が60%以上であることが考えられます。
つまり、深夜まで働いているフォロワーが多いことから、深夜の時間帯の方がよりアクティブである可能性があるということです。
【注意】良くないタイミング
反対に、Instagramでいいねやエンゲージメントが高くないタイミングを挙げていきましょう。
- 平日:10時~14時
- 土曜:20時
- 日曜:16時
もちろん一概にはいえませんが、自分のターゲット層のアクティビティに従って公開したり、以上のタイミングを避けて投稿したりと色々チャレンジしてみると、ベストなタイミングを見つける目安にはなるでしょう。
Instagramでベストな投稿時間の見つけ方
実際にInstagramで投稿をする際に、ベストなタイミングを見つける方法を紹介していきます。
ユーザーのトップタイムゾーンを見つける
自分のアカウントをフォローしてくれているタイムゾーンを考えることが、投稿時間を選ぶのにおすすめな方法でしょう。
後ほど詳しく紹介しますが、Instagramに搭載されている「インサイト」という機能を使うのがおすすめです。
ただし、この機能を使うためには、Instagramアカウントを「ビジネスプロファイル」に切り替えないといけません。
もちろん無料で使えるので、個人で運用している人もぜひ活用してみましょう。
投稿時間をわざとずらしてエンゲージメントの推移を見る
ツールを使わずに、自力でもエンゲージメントの推移を見ることは可能です。
具体的な数を知りたいのであれば、ExcelやGoogleのスプレッドシートなどを使って、曜日別・時間別のエンゲージメント数を記録するのがいいでしょう。
曜日 | 時間 | いいね | コメント |
---|---|---|---|
月曜日 | 19 | 500 | 30 |
火曜日 | 20 | 329 | 60 |
水曜日 | 13 | 146 | 10 |
木曜日 | 17 | 85 | 24 |
この調査は数日だけでなく、できれば数週間続けていくのがポイントです。
出来る限り多くの情報を集めることで、より正確な分析ができるからです。
少し手間と時間がかかるかもしれませんが、自分にとってのベストなタイミングをダイレクトに知るには最適な方法ともいえます。
ツールを使ってさらに深く分析する
Instagramの「インサイト機能」を使った分析方法を紹介しましたが、それとは別に存在するツールを使ってさらに詳しく分析することも可能です。
たとえば、「Statusbrew」をというツールでは、さらに高度な分析データを入手することができます。
Statusbrewではこちらのエディターにて、毎日変わる「ベストな時間帯」に関する参考データを集計します。
またインプレッションやフォロワーのオンライン時間などのメトリクスを選んだあと、「データの見方」を利用して様々な形で変形させることができます。
曜日別・時間帯別・過去インプレッションを最も獲得した時間帯などが詳しく分かります。
定刻付近で投稿する
ツールなどを使って、ベストな投稿タイミングが見つかったら、まずは一定の期間は同じ時間帯に投稿を続けるのがおすすめです。
バラバラな時間帯に投稿するよりも、定刻通りに投稿する方が、フォロワーも定期的にチェックしてくれるのが期待できます。
それだけでなく、習慣化した投稿に伴っていいねやコメントも習慣的にしてくれるフォロワーが増えることもあるでしょう。
特にいいねやシェアなど、ユーザーからの反応を示すエンゲージメントスコアは、アカウントの質を測るための指標のひとつにもなります。
マーケ会社がSNSの運用サポート・運営代行します Instagram,X,Facebook運用代行
インサイト機能を使ってベストタイミングを知る
Instagramの投稿タイミングを知る方法の1つとして、Instagramに元々搭載されている「インサイト機能」を使うことをお伝えしました。
ここでは、そのインサイト機能の使い方や、データの見方などを解説していきます。
インサイト機能で分かること
Instagramのインサイト機能を使うことで分かるのか以下の情報です。
- インプレッション数:すべての投稿が表示された合計回数→投稿のアプローチはどれくらいか
- インタラクション:投稿に「いいね!」「コメント」「フォロー」「保存」などのアクションをしたユーザーの総数→反応が良い・悪い投稿はどれか
- リーチ数:投稿を見たユーザー数→どのくらい投稿が見られたのか
- プロフィールビュー:プロフィールの閲覧数→プロフィールを見てくれたユーザー数はどれくらいか
- フォロワー:フォロワー数の増減、性別、年齢、位置情報やアクセスの時間帯 (※ただし100人以上のフォロワーが必要)→いつどのタイミングで増えた?減った?誰がみてる?
- 保存:投稿を保存したアカウントの数
- ウェブサイトクリック数:プロフィールのウェブサイトのタップ数
- メールアドレスのクリック数:ビジネスへのメール送信のタップ数
「ウェブサイトクリック数」と「メールアドレスのクリック数」の2つは、プロフィール欄で設定されている場合に表示されるデータです。
中でも、インプレッション数・リーチ数・インタラクション数・プロフィールビュー数・フォロワー数の5つの項目は、特に注目してほしい箇所です。
もしInstagramを運用していて、フォロワーや問い合わせ・契約が増えないとお悩みの場合は、紹介した項目を中心に観察してみると、改善点などが見えるかもしれません。
インサイト画面の表示方法
インサイトの画面は3つの方法で表示させることができます。
- プロフィール欄
- フィード投稿
- ストーリーズ
プロフィール欄
Instagramのプロフィール欄にある「インサイト」のタブをクリックします。
「過去7日間」「過去30日間」と期間の指定ができ、期間ごとのデータを見ることができます。
フィード投稿
フィード投稿画面の下部にある「インサイトを見る」をタップすることでも見られます。
ここから表示させると、該当投稿に対してのアクション数が表示されます。
ストーリーズ
ストーリーズから表示させる場合には、画面下から上にスクロールした時に出る棒グラフのようなアイコンをタップしましょう。
ここでは、ストーリーズごとにデータが分かります。
データの見方
プロフィール欄からインサイト画面を見た場合を挙げていきます。
ここでは過去7日間の概要・オーディエンス・コンテンツデータが見られます。
リーチしたアカウント
リーチしたアカウント欄をタップすると、以下の事が表示されます。
- 棒グラフ…曜日ごとのリーチしたアカウント数
- インプレッション…指定期間内の投稿が表示された合計回数
- プロフィールへのアクセス…プロフィールへのアクセス数
- ウェブサイトのタップ数…Webサイトへのアクセス数※WebサイトのURLをプロフィール欄に表示している場合のみ
コンテンツでのインタラクション
「コンテンツでのインタラクション」欄をタップすると、投稿・ストーリーズに対する「いいね!」「コメント」「フォロー」「保存」などのアクションをしたユーザーの総数が表示されます。
- 投稿でのインタラクション
- ストーリーズでのインタラクション
- IGTVでのインタラクション
オーディエンス
「オーディエンス」の右横にある「すべて表示」をタップすると、以下の項目が確認できます。
- フォロワーの増加
- フォロワーの位置情報
- フォロワーの年齢層
- フォロワー性別
- 最もアクティブな時間 フォロワーの滞在時間と曜日ごとのアクティブ数
特にフォロワーに関する分析は、アカウントをフォローしてくれている人が、自社がターゲットにしている人にアプローチ出来ているかを見極めるのにも役に立ちます。
さらに、フォロワーのアクティブな時間帯も把握できるので、ベストな投稿時間を決めるのにも役立つ項目です。
あなたがシェアしたコンテンツ
3つの選択肢の条件にあった投稿一覧が表示される機能です。
- 投稿タイプの選択:投稿のタイプを選択(写真・動画・カルーセル投稿)
- 指標を選択:データの種類を選択(いいねの数・インプレッション数・リーチ数など)
- 期間を選択:期間の選択(過去7日間・過去30日間・昨年など)
3つの選択肢を組み合わせることで、もっと詳しいデータを見ることもできます。
3つ全て選択すれば、該当する投稿が一覧で表示されます。
また投稿の下に数値も表示され、「どんな投稿にどれだけ反応があったのか」簡単に分析ができます。
インサイトの分析方法
ビジネス面でInstagramを運営する目的としては、フォロワーを増やして自社の宣伝・契約・問い合わせにつなげたいというものが挙げられます。
インサイト機能を使うことで、自社・自分の目的とするゴールを設定できます。
インサイト機能を使ったとしても、そこで得られるデータを自分のビジネスに活用できなければ意味がありません。
ここではインサイト機能を使って分析をする方法を紹介します。
PDCAを活用する
PDCAとは、計画をたて、目的達成のために継続的に改善していくサイクルのことをさします。
- P…Plan(計画)
- D…Do(実行)
- C…Check(確認)
- A…Action(改善)
一般的には、1~4の流れを繰り返していくことで目的達成に近づくことが期待できます。
これをInstagramに当てはめて考えていきましょう。
- P…Plan(計画)フォロワー2000人
- D…Do(実行)投稿を毎日する
- C…Check(確認)インサイトで状況確認
- A…Action(改善)投稿のリーチ数を上げるためにアカウントアピールをする・投稿時間を変える
各項目ごとに目的が達成されているか・やるべきことなどが一覧で分かります。
現状を改善していくことを目的とするなら、これから紹介する「OODA」の方法もおすすめです。
OODAを活用する
- O…Observe(観察)
- O…Orient(状況判断、方針決定)
- D…Decide(意思決定)
- A…Act(行動)
「フォロワーが増えないときにどうすればいいか」を考えてみます。
- O…Observe(観察)リーチ数が少ない
- O…Orient(状況判断、方針決定)アカウントの認知度が低い
- D…Decide(意思決定)アカウントをアピールしよう!
- A…Act(行動)他のユーザーの投稿へいいね!をする
1~4の方法を少しずつ変えつつ、インサイト機能を使って数値を見ていくことで、どの方法が目的達成に近づく方法だったかを検証することもできます。
また、継続できな分析にも向いている機能なので、定期的に分析・検証していくことをおすすめします。
もし投稿のたびにデータを分析することが難しい場合は、1週間ごとや2〜3投稿ごとなど定期的に投稿内容を見直しましょう。
マーケ会社がSNSの運用サポート・運営代行します Instagram,X,Facebook運用代行
Instagramで予約投稿を行う
Instagramには、あらかじめ投稿内容を記載して、指定した時間に投稿できる「予約投稿」という機能があります。
ここでは予約投稿の方法を解説していきます。
プロアカウントへの切り替え
まずは、Instagramのアカウントをプロアカウントに切り替える必要があります。
- プロフィール画面の3本線マークをタップ
- 設定をタップ
- 「アカウント」より「プロアカウントに切り替える」を選択
- 当てはまるカテゴリを選択
- アカウントの種別を「クリエイター」or「ビジネス」で選択
なお、InstagramだけでなくFacebookのページも必要となっているので、持っていない人はアカウントも作成しておきましょう。
クリエイターズスタジオで下書き作成・投稿時間を設定
まずは、クリエイタースタジオへアクセスして、インスタグラムのログイン情報を入力します。
入力後、クリエイタースタジオが利用できるようになるので、以下の手順で予約投稿を進めます。
- 画面左上の「投稿を作成」をクリック
- 「Instagramフィード」をクリック
- 画像をアップ ハッシュタグ キャプションの入力
- コメントのオン・オフを設定
- 画面右下「投稿日時を設定」から投稿を公開したい日時を設定
スマホで予約投稿する方法(ツール紹介)
基本的に、予約投稿はパソコンからの投稿が必要になりますが、スマホしか持っていない・スマホからも投稿したいという方はこれから紹介するツールを使うことで可能になります。
いずれも公式サービスではないので、自分にとって使い勝手の良いものを探していきましょう。
Statusbrew
Statusbrewは、Instagramだけでなく他のSNSへの予約と公もできるツールです。
基本有料ではありますが、最初の7日間は無料トライアルで利用できます。
他のSNSも一緒に管理したい・自分に合っているか確認してからはじめたいという人にもおすすめです。
Later
Laterは完全無料のアプリです。Instagramのみしか利用できませんが、Instagramしか使わない・無料のツールがいいという方にはおすすめでしょう。
難しい操作はなく、感覚でも使えますが日本語には未対応なので注意しましょう。
Storitt
Storittは、ストーリーズのみでの予約投稿ができるアプリです。
完全自動によるストーリーズの予約投稿ができますが、無料で使えるのは最初の50投稿のみなので注意しましょう。
それ以降は有料となっているので、継続して使いたい人は課金必須となります。
Instagramで「いいね」がもらえるコツ
投稿文にこだわりを
写真が重視されるSNSですが、投稿文にもこだわったほうが、よりいいねがもらいやすいです。
たとえば、「紅茶」に関する投稿であれば
だけの情報よりも
の方が、情報量が多いので読んだ人は写真の内容をよりイメージしやすくなります。
そのため、最初に出した例よりもより価値のある情報があるといえます。
ハッシュタグを厳選する
Instagramでいいねを増やすなら、タグを活用しましょう。写真をメインとしているInstagramでは、画像検索の際にタグを使うからです。
#渋谷、#原宿など、土地名が入ることもあれば#髪型、#コーデだったり、インスタ独自で流行っているものなどがあります。
なおタグが多ければいいというわけではないので、5~6個程度を目安に、関連するタグを付けて投稿しましょう。
投稿写真はこだわる
Instagramは写真をメインとしているSNSです。そのため、投稿する写真には特にこだわりましょう。
ハッシュタグや投稿文に気を付けても、写真の質が良くなければ見てもらうことすら難しいでしょう。
構図やフィルターなどを駆使して、目に留まりやすい写真にすることも大切です。
まとめ
Instagramでおすすめの投稿時間について解説しました。自社・自分の運営しているジャンルやフォロワーのペルソナによって、適した時間は多少は異なります。
しかし、通勤や通学時間などは比較的どのジャンルにも共通していえるおすすめの投稿時間であることがわかりました。
また、Instagramに元々備わっているインサイト機能などを使って、より詳しくデータの分析をする事も可能です。
しかし、分析には多くの手間や時間が必要なことから、なかなかリソースを割くことが難しい事もあるでしょう。
そこで、Instagram運用の代行も検討してみてはいかがでしょうか。
- 運用はしているが効果が出ない、認知・成果が上がらない
- 時間をかけれず、分析はおろか更新 運用も手が回らない
- SNSアカウント持ってないけど、始めてみたい
上記のようなことでお困りでしたら、私たちRadineerに相談してみませんか?
Radineerでは、Web制作やオウンドメディア運用やSEO対策、Web広告運用など各分野のスペシャリストが担当し、お客様を徹底サポート。
現在の事業課題をヒアリングした上で、貴社のマーケティング予算や要望に合わせた最適なプランをご提案します。
「こんなことも相談できるのかな?」といった些細なお困りごとでもかまいません。
プロと一緒にお困りごとを一緒に解決していきましょう。 まずはお気軽にフォームよりご相談ください。