沖縄県の広告代理店をお探しでしょうか。
日本屈指の観光県である沖縄。
この地で広告代理店を探す目的は、多々あるかと思います。
沖縄県内に住む、地元住民に向けて出す広告。
日本国内から観光客を呼び込むために出す広告。
そして、外国からの観光客を集めるために、世界に向けて発信するための広告。
どこに向かって出す広告なのかによって、規模感がかなり違ってきてしまいます。
広告代理店によって、得意不得意分野があるため、目的に合った代理店を探すことが大変重要になります。
まずは、どの規模の広告を出したいのか、地元向けなのか、国内向けなのか。
海外までを視野に入れるとすると、対応できる広告代理店は限られてきますので、事前にしっかりとリサーチしましょう。
この記事では、沖縄県内に本社を置く、地域密着型の広告代理店と大手広告代理店、7社を厳選して紹介していきます。
沖縄県の地域密着型広告代理店 おすすめ4選
地域密着型の広告代理店は、その地域のメディアに強いという特徴があります。
大手の代理店と比べると、取り扱うメディア数は少なくなりがちですが、沖縄県特有の商品やサービスを売るためのノウハウには長けています。
大手と比べると、比較的低予算で広告の提案が受けられる事が多いです。
まずは沖縄県で、地域に根差したサービスを提供している広告代理店を4社ご紹介します。
株式会社アザナ
株式会社アザナは、沖縄県内のデジタルマーケティングに特化し、ブランド戦略立案からサイト制作・集客までをお手伝いしてくれる広告代理店です。
クライアントの目的や独自の強み(USP)を抽出し、適正なターゲット設定で、商品・サービスの価値を最大化してくれます。
サイト制作では、クライアントの要望をそのまま受けるだけではなく、担当者自身も自分の事として捉え、議論を重ねながら一緒に作り上げていってくれます。
クライアントと真摯に向き合うことを重要視し、依頼した内容以外でも相談できるような、パートナーシップ構築を目指している会社です。
設立年 | 2013年 |
本社所在地 | 〒901-0224
沖縄県豊見城市与根518-7 |
電話番号 | 098-987-4761(本社) |
料金相場例 | 非公開 |
実績 |
|
得意分野 | デジタルマーケティング
インターネット広告 |
会社ホームページ | https://azana.co.jp/ |
地域密着型で、インターネット広告に強い会社に頼みたい
株式会社アカネクリエーション
株式会社アカネクリエーションは、バス広告をはじめとする交通広告の分野からスタートした会社です。
そのため、沖縄県内の交通系の広告に強いという特徴があります。
沖縄本島路線バス会社4社の媒体管理を行っている唯一の代理店であり、交通広告は県内最大のシェアを占めています。
また、モノレールへの広告掲出数もトップクラスを誇っています。
現在では、マスメディアやコンベンション事業、マーケティング、WEB制作等の分野まで事業を展開する、総合広告会社となっています。
設立年 | 1975年 |
会社所在地 | 〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅1-19-29 アカネビル |
電話番号 | 098-862-8280 |
料金相場例 | 非公開 |
実績 |
|
得意分野 | 交通系広告 |
会社ホームページ | http://www.akane-ad.co.jp |
交通広告に強い総合広告代理店を探している
株式会社大弘アド沖縄
株式会社大弘アド沖縄は、2013年に沖縄に進出した総合広告代理店です。
クライアントの市場環境、競合動向を分析し、先々のことを予測しながら、一歩先の戦略を提案してくれます。
テレビCMから、求人広告、交通広告など、幅広いメディア媒体の対応が可能なのが強みです。
沖縄県内はもちろん、日本全国に向けて一斉アピールしたい場合なども対応可能です。
「とりあえず相談してみよう」と気軽に相談できる広告代理店を目指しており、提案段階までは費用がかかりません。
費用が掛かる前には必ず説明があるため、安心して相談することができます。
設立年 | 2013年 |
本社所在地 | 〒 904-0413
沖縄県国頭郡恩納村冨着165 |
電話番号 | 098-989-6912 |
実績 |
|
得意分野 | 幅広く対応可能 |
会社ホームページ | http://www.daiko-ad.okinawa/ |
テレビCMから紙媒体広告まで、幅広く対応可能な広告代理店に頼みたい
株式会社アキプロモーション
株式会社アキプロモーションは、沖縄企業のPR戦略をサポートしている、地域密着型の広告代理店です。
低予算から利用できるプランが充実しており、気軽に広告を出すことができます。
ホームページ作成に関しては、月額9800円からのサブスクリプションプランが用意されているなど、費用面が心配で広告を出せない方にも安心のプランがそろっています。
設立年 | 2014年 |
本社所在地 | 〒901-1104
沖縄県島尻郡南風原町字宮平663-4栄廣マンション303 |
電話番号 | 098-889-1518(本社) |
料金相場例 | テレビCM:38万円~
ホームページ:サブスク型 月額9800円(税別)~ ※デザイン修正回数制限なし |
実績 |
|
得意分野 | 低予算のプラン
|
会社ホームページ | https://www.akipro-oki.com/ |
初期費用を抑えてホームページを作りたい
低予算でテレビCMを制作したい
沖縄県の実力派総合広告代理店 おすすめ3選
次に、沖縄県の実力派総合広告会社を3社紹介していきます。
多くの媒体に繋がりがあるため、全国展開、海外に向けた広告まで考えている場合におすすめです。
株式会社 宣伝
株式会社宣伝は、沖縄県内県内トップクラスの規模と実績を誇る総合広告代理店です。
ターゲットに最適化した情報を様々な角度から発信し、購買までの情報導線を構築するという発想であるクロスメディアを軸に、クライアントの問題を解決していきます。
マーケティング、クロスメディア、クリエイティブの全てをフル活用し、「伝える側と伝わる側とが、理解と感動を共有できるコミュニケーションを創造する」そのような会社です。
紙媒体の広告はもちろん、テレビ、ラジオ、イベントのプロデュースまで、あらゆる広告に対応可能です。
設立年 | 1996年 | |
本社所在地 | 〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客4丁目15番15号 シンバネットワーク2階 |
|
支社 | 那覇市・沖縄市 | |
電話番号 | 098-871-2111(本社) | |
料金相場例 | 非公開 | |
実績 |
|
|
得意分野 | マーケティング、クロスメディア、クリエイティブ | |
会社ホームページ | http://senden.symba.jp/ |
沖縄県内県内トップ規模の広告代理店に頼みたい
株式会社アドスタッフ博報堂
株式会社アドスタッフ博報堂は、設立40年になる地域会社です。
2002年に博報堂と業務提携し、博報堂のネットワークとナレッジを活用して、県外や海外向けの広告支援もできるようになりました。
沖縄に暮らす人々の生活向上に役立つための広告を柱としながらも、日本全国、さらには海外向けの広告まで対応できるのが最大の強みです。
博報堂という大企業でありながら、「地域で愛され、地域に根ざした、地域に必要とされる広告会社」を目指している広告代理店です。
設立年 | 1978年 |
本社所在地 | 〒901-0151
沖縄県那覇市鏡原町10-8 鏡原UビルⅡ 2階 |
電話番号 | 098-859-7770(本社) |
料金相場例 | 非公開 |
実績 | マーケティング
販売戦略 商品企画開発(オリオンビール・美ら海水族館など) |
得意分野 | テレビCM、グラフィック関連 |
会社ホームページ | https://www.ad-staff.net/ |
国内外向けに広告を出したい
「沖縄ブランド」の情報発信をしたい
株式会社 電通沖縄
株式会社 電通沖縄は、電通グループと沖縄県地元メディア7社の出資により誕生した、総合広告代理店です。
沖縄の企業・自治体が抱える様々な課題に対し「コミュニケーションに関るすべての領域」でベストソリューションを提供し続けています。
地域密着の広告会社でありながら、世界トップクラスである電通グループならではのノウハウとネットワークを活かせるのが最大の強みです。
沖縄から日本を活性化させること、沖縄と世界をつなぐことで、沖縄県の経済発展に寄与する広告代理店です。
沖縄広告賞金賞をはじめ、数々の受賞歴があり、実績も豊富です。
設立年 | 1998年 |
本社所在地 | 〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地3-21-1
國場ビル |
電話番号 | 098-862-0012(本社) |
料金相場例 | 非公開 |
実績 |
|
得意分野 | テレビ、ラジオ、雑誌、チラシ、大型イベント |
会社ホームページ | https://www.dentsu-ok.co.jp/topics/ |
国内外向けに広告を出したい
国際観光地を目指したブランドイメージの浸透を図りたい
まとめ
ここまで沖縄県に本社を置く広告代理店、7社を紹介してきました。
冒頭でもお伝えしたとおり、日本屈指の観光都市である沖縄で広告代理店を探す場合には、どのような規模感の広告を出すのか、
ターゲットは誰なのか、この辺りをしっかりと定めた上で決めることが重要です。
また、広告代理店自体の規模だけでなく、担当者レベルで考えることも重要になります。
自社業界に精通している担当者はいるか。
サポート体制、運用体制は充実しているか。
そして、もちろん費用面もしっかり確認しなくてはなりません。
これらを総合的に判断して、最適な広告代理店を選択しましょう。