インフラエンジニア転職に強い転職エージェントおすすめ人気ランキング2024年4月最新【徹底比較レビュー】

(※マイナビを含む一部プロモーションが含まれています)

インフラエンジニアとは、ITインフラにかかわる設計や構築・運営・保守が主な仕事内容となっています。

IT系のエンジニアに転職を希望している人の中には、インフラエンジニアを希望している人もいるでしょう。

しかしエンジニア職は専門性の高い職業なので、どの転職エージェントやサイトでもいいわけではありません。

そこで今回は、インフラエンジニアの転職におすすめの転職エージェントを厳選して紹介していきます。

その他に、転職エージェントの活用メリット・上手な活用方法・選び方、未経験者がインフラエンジニアに転職するコツ、求められるスキルなどを解説するのでぜひ参考にしてください!

【結論】口コミで分かった編集部おすすめ転職エージェント

結論!当サイトが口コミをリサーチした結果、みんなから支持を得ている転職エージェントは次の3つだと判明しました!

どれのエージェントに登録しようか悩んでいる方は、複数登録することをおすすめします!

複数のエージェントを掛け持ち登録をしてたくさんの求人を紹介してもらい転職活動を有利に進めていきましょう!(※PR)

1位:マイナビエージェント

  • 新卒サイトNoのマイナビが運営
  • 金融・メーカー・ITの転職支援に精通
  • 20-30代の若手の転職支援に定評

担当者によってサービスの質に差があったり、グループ内の情報流出など、やや安定感に欠けるため、『リクルートエージェント』や『doda』と併用することをおすすめします。

\今すぐ無料で登録をする/

※退会はいつでもできます

2位:doda

  • リクルートと並ぶ求人数を保有するエージェント
  • リクルートが保有していない優良求人案件に出会う確率が高い
  • 全国どの職種をとっても求人が豊富

担当者によってサービスの質に差があったり、グループ内の情報流出など、やや安定感に欠けるため、『リクルートエージェント』や『マイナビエージェント』と併用することをおすすめします。

\今すぐ無料で登録をする/

※退会はいつでもできます

よく読まれる記事

3位:リクルートエージェント

  • 求人数No.1を誇る大手転職エージェント
  • 年収750万円以上のハイクラス層向けに『リクルートダイレクトスカウト(by リクルート)』も運営
  • 全国どの職種をとっても求人が豊富

担当者によってサービスの質に差があったり、グループ内の情報流出など、やや安定感に欠けるため、『doda』や『マイナビエージェント』と併用することをおすすめします。

\今すぐ無料で登録をする/

※退会はいつでもできます

目次

インフラエンジニアとは?

そもそもインフラエンジニアとは、インターネットやあらゆるシステムを使う際に必要なサーバーやネットワークに関する設計や構築・運用・保守など全般を手掛ける技術者のことを指します。

そのため、作業範囲もとても広く転職活動でインフラエンジニアの求人を探す場合でも、自分に適した業務内容かはしっかりと見極めなければなりません。

システムエンジニア(SE)との違い

インフラエンジニアと似た職種に、システムエンジニア(SE)があります。

インフラエンジニアサーバーやネットワークなどのIT基盤を扱うのに対し、システムエンジニアはソフトウェアやアプリケーションなどITシステム全般の開発を行います。

インフラエンジニアが構築した基盤の上で動かすものをシステムエンジニアが開発・運用するという関係です。

インフラエンジニアの種類と仕事内容

ネットワークエンジニア

ネットワークエンジニアは、コンピューターなどの端末やサーバー同士を接続するネットワークを構築し、データを送受信できる環境を作る仕事です。

仕事範囲を分かりやすく分類すると「設計」「構築」「保守・運用」に分かれます。

設計は、仕様書や設計書を作成して満たしたい要件や必要な機能を検討し、予算やスケジュールを決める仕事で、ある程度の経験が必要になるでしょう。

構築は、仕様書に沿ってサーバーにOSを入れたり、ハードウェアをつないでミドルウェアの設定をするほか、クラウドサーバーの場合はWeb上でスペックを決めたり、コマンドラインを使って構築をします。

運用は、構築後にサーバーが正常に稼働しているかを監視する仕事です。

また、必要に応じて、障害箇所の点検や保守対応も行う必要があるため、時には24時間体制で夜勤が発生する業務もあります。

 サーバーエンジニア

サーバーの構築や運用、保守を行います。メールサーバーやWebサーバー、ファイルサーバーなどさまざまな種類のサーバーを設計・構築したり、障害が発生した時の対応を含めた運用・保守をするのが主な業務です。

また、サーバー機器をラックに固定したり、他の機器とケーブルをつないで配線したりといった物理的な作業も発生します。

セキュリティエンジニア

情報セキュリティに特化したエンジニアで、ネットワークやシステムを外部のIT攻撃から守ります。

セキュリティ機器を導入したり、サイバー攻撃やウイルス感染を未然に防ぐための対策を行ったりするのが主な業務です。

したがって社会全体で情報セキュリティへの意識が高まる中、注目が集まっている職種ともいわれています。

インフラエンジニアの平均年収

未経験の方がインフラエンジニアとして採用された場合、初年度の年収は300万円程度が相場です。

一方、インフラエンジニアの職種全体を対象とした場合の年収は500万円~650万円程度が相場です。

日本全体の平均年収と比較すると、インフラエンジニアは高い傾向にあります。

しかしながら、インフラエンジニアの業務は幅広い知識が必要になります。保有している資格が少ないと、あまり年収には期待できません。

とはいえ、資格を取得して十分な知識を身につけていると証明ができれば、大幅な給料アップが可能です。

資格取得は転職の際に高評価につながりやすく、転職も容易にできます。

海外でもインフラエンジニアは求められる職種

IT系資格給料ランキングを発表しているサイトでは、2021年度のクラウド関係資格「AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイト」の平均年収は第3位、15万9,033ドルを記録しています。

日本円にするとおよそ1,700万円となるので、ほかの職種と比較してもはるかに上位の年収といえるでしょう。さらにその年収は年々増加傾向というのもポイント。

IT業界は転職して年収を上げていくのが一般的なので、ある程度スキルを身につけたらキャリアアップと年収アップを狙いましょう。

未経験での初年度の年収は賛否が分かれる年収かもしれませんが、技術や知識を身につけた時の年収はかなり高いです。

そのため、インフラエンジニアを目指すのであれば資格を取得して少しずつ知識を増やしていくのが年収アップの近道です。

インフラエンジニアへの転職に強いおすすめのエージェント

マイナビエージェント

「マイナビエージェント」は、20代や第二新卒のサポートが手厚い転職エージェントです。

第二新卒歓迎の求人を多く保有しているほか、転職経験がない方・浅い方に対して書類の添削や、模擬面接などを行ってくれます。

様々な業界の転職に関するノウハウを豊富に持ったキャリアアドバイザーが専任でサポートしてくれるのが特徴で、IT系の転職にも精通したプロフェッショナルが担当してくれます。

またアドバイザーは担当している企業に通って情報収集を徹底している点が強みです。

どんな人材を求めているのかといったことから、企業側の要望のほかに社内の雰囲気や社員の様子など、実際に訪れてみないと分からない点までしっかりと調査してくれます。

入社してから「こんなはずではなかった!」というミスマッチを防ぐための工夫もしっかりとしていることが分かります。

さらに、初めての転職活動の人に対しても手厚いサポートをしています。

業界未経験の人がインフラエンジニアに挑戦しようとする場合でも、面談で希望条件や価値観などにあった求人を紹介してくれるのが特徴です。

内定をした後でも、内定者と企業側それぞれからフィードバッグをもらっているので、内定をもらえた人・もらえたなかった人の人物像の把握につながるという仕組みを採用しています。

そのため、マッチング力の強化につながっているということです。

対象年代 年齢制限なし
対象者 全業種・職種
利用料金 無料
公開求人数 非公開
非公開求人数 非公開
書類添削 あり
面接指導 あり
面談可能時間 平日(9:00~20:30)
土曜(9:30~17:30)
電話面談

リクルートエージェント

「リクルートエージェント」は、求人数が業界トップクラスの転職エージェントです。

インフラエンジニアの求人を多数保有しているため、他の転職エージェントでは見つからない条件でも、リクルートエージェントなら見つかる可能性があります。

さらにリクルートエージェントでしか紹介されない独占求人も多数保有しているので、登録した人にしか応募できない求人がたくさんあるのもメリットの1つといえるでしょう。

実際の転職活動では、企業情報に詳しいアドバイザーが書類の添削を行なってくれるので、企業のニーズに合った書類を作成することできます。

それだけでなく、担当者があなたの推薦状を企業に出してくれるので、結果として一人で転職活動を行うよりも書類選考を通りやすくなります

書類選考に通らないことには面接には到達できませんから、応募書類の添削はぜひ念入りに行ってもらい、書類選考の通過率をアップさせましょう。

面接対策や、書類添削のサポートも充実しており、過去45万人以上の転職支援実績をもとに徹底的にサポートしてくれます。

また、言い出しにくい年収交渉や条件提示にも積極的に対応していて、交渉が成立すれば数十万円から数百万円の年収アップが実現できます。

交渉にも力を入れているエージェントなので、年収アップを狙っている人にもおすすめです。

対象年代 年齢制限なし
対象者 全業種・職種
利用料金 無料
公開求人数 174,524件
非公開求人数 225,934件
書類添削 あり
面接指導 あり
面談可能時間 平日(10:00~19:30)
土(10:00~18:00)
日(10:00~17:00)
電話面談 可能

type転職エージェント

type転職エージェントは、以前からIT企業とのリレーションが強いため、IT系企業の企業紹介が得意です。

さらに「type転職エージェント営業」というサービスも提供しているので、営業職にも強みがあります。転職をしたいがやり方が分からない人や、自身の強みを整理してアドバイスをもらいたい人に向いています。

特徴的なのが、転職のサポートターゲットを20代の若手に限定していること。

20代といえば、転職する人が多いですが、転職自体が初めてという人も少なくないため、若手メインとしたサポート体制がしっかりとしているのはメリットといえるでしょう。

とはいえ、対象年代に制限はないので20代以外の人でも利用できます。

type転職エージェントのキャリアアドバイザーは、丁寧なカウンセリングで定評があります。

事務的なカウンセリングではなく、じっくりと時間をかけて信頼関係を構築した上で、面接指導・求人情報紹介・書類添削なども行ってくれます。

対象年代 年齢制限なし
利用料金 無料
公開求人数 7,569件
非公開求人数 17,050件
書類添削 あり
面接指導 あり
面談可能時間 月~土
(10:00~19:30)
面談場所 東京都港区赤坂3-21-20
赤坂ロングビーチビル
電話面談 可能

リクルートエージェント

リクルートエージェントは、「保有求人の数」と「転職成約実績」の2つにおいて国内で上位を誇る転職エージェントです。

また、リクルートエージェントは公開求人以外にも、キャリアアドバイザーを介してのみ紹介可能な「非公開求人」を常時数多く取り揃えています。

リクルートエージェントは幅広い業種・職種の求人を保有しており、IT・通史業界や、SE・ITエンジニアといったIT系の求人も豊富に扱っています。

クルートエージェントのメインターゲット層は20代と若手です。

そのため正社員の経験が2年以上ある人の場合は、比較的自分の希望に沿った求人を紹介してもらうことも期待できます。

求人紹介は「キャリアアドバイザーからの紹介」で行われるのが一般的ですが、リクルートエージェントでは更に、過去の豊富な転職支援実績をもとに転職者の志向に合わせてのレコメンド求人」、提携企業からの「スカウト求人」からも求人を紹介してもらえます。

転職者が行う仕事選び、応募書類の作成、面接対策、そして面接日程の調整について、これまでの転職支援事例および企業との強力なリレーションをもとに、バックアップとサポートをしてくれます。

「職務経歴書が苦手…」「どうやって自己PRすればよいか分からない」とお悩みの人や転職自体初めての人向けに「職務経歴書エディター」が用意されています。

自分で記入するフォーマットのほかに、自動挿入できるサンプルも用意されているので、それに従っていけばすぐに完成です。

また、作成した職務経歴書はそのままキャリアアドバイザーへ提出することができ、そのほかWordファイルにダウンロードして利用することも可能です。

対象年代 年齢制限なし
対象者 全業種・職種
利用料金 無料
公開求人数 174,524件
非公開求人数 225,934件
書類添削 あり
面接指導 あり
面談可能時間 平日(10:00~19:30)
土(10:00~18:00)
日(10:00~17:00)
電話面談 可能

doda

dodaは、経験者採用に力を入れている転職エージェントです。営業職とIT系の求人数が特に多いので、インフラエンジニアへの転職を希望している人にもおすすめです。

dodaは、求人を探せる転職サイト、サポートをしてもらえる転職エージェント、求人を紹介してもらえるスカウトの3つのサービスを同時に利用することができます。

そのため求人情報サイト利用者だけではなく、幅広い業種職種で専門性を持った人材紹介利用者にもアプローチすることが可能です。

また、エンジニア向けのIT系、モノづくり系エンジニアそれぞれに独自の検索項目を設定しているため、 自分にぴったりの求人情報を探すことができます。

特筆すべきはスカウトが多いというところでしょう。300以上のdoda提携の転職エージェントからコンタクトメールが届きます。

自分の経歴にピッタリの求人が紹介されるので、自分の経歴に見合う会社のレベルが分かって参考になります。

さらに転職のイベントが多いのが特徴で、東京では毎週末に何らかのイベントを開催しています。

さらに、全国的な転職フェアも定期的に催しており、地方の方も利用できます。

対象年代 年齢制限なし
対象者 全業種・職種
利用料金 無料
書類添削 あり
面接指導 あり
面談可能時間 平日(9:00~20:30)
土曜(10:00~19:00)
本社住所 東京都千代田区丸の内2-4-1
丸の内ビルディング27F
電話面談 可能

Green

Greenは業界最大級の求人を保有しているIT・Web業界に特化した転職サイトです。

登録者の約8割が20~30代を占めているかつ転職者の約半数が業界経験者であることから年収アップしたい・経験やスキルをさらに活かした企業に転職したいと考えている方におすすめのエージェントではないでしょうか。

Greenでは企業のスカウトを受け取ることができ、約60%の人が企業からアプローチを得て転職を成功させています。

IT系の求人においては34,000件以上扱っているので、インフラエンジニアの求人をお探しの人も、自分にあった求人を探せます。

Greenにある機能では、「気になる」ボタンを押すと企業に気軽にアプローチできるところもほかのエージェントにない点として挙げられます。

「気になる」ボタンで企業と連絡する場合、ヘッドハンターや人材紹介を挟む必要がないので、自分のペースで話を進めることができます。

いきなり応募をするのは気が引けるという場合でも、「気になる」ボタンなら心理的なハードルが低く、気軽にアプローチできるでしょう。

大企業のほかにもベンチャー企業の求人も数多く取り扱っているので、自分の実力を会社の規模に関係なく試したいという方にもおすすめです。

対象年代 年齢制限なし
対象者 IT・Web業界
で転職したい人
利用料金 無料
公開求人数 22,187件
非公開求人数 非公開
書類添削 なし
面接指導 なし
面談可能時間 記載なし
電話面談 なし

ビズリーチ

ビズリーチは、「選ばれた人だけのハイクラス転職サイト」がキャッチフレーズの、ハイクラス(ハイキャリア)向けに特化した転職エージェントです。そのため年収500万円以上を目指す方におすすめの転職サイトです。

通常の自分で求人を探してから応募する方法のほかに、国内外の企業やヘッドハンターからスカウトが届く仕組みもあります。

ビズリーチは、キャリアコンサルタントやアドバイザーといった担当者がつかず、求職者の職務経歴を見た企業が直接スカウトするという仕組みとなっているのが特徴です。

なおビズリーチの登録には審査を通過する必要があります。審査基準は非公開となっていますが、経験が浅い・20代の方でもスカウトを受けることも。

なおビズリーチには有料の「プレミアムプラン」があります。無料版よりも求人検索における機能が追加されています。

ITエンジニア系の求人数も営業職に次いで多く、インフラエンジニアの求人は2,500件以上あります。(202年11月時点)

その他SEやフロントエンドエンジニア、情報システム・社内SEなどの求人も取り扱っています。

対象年代 20代~40代
対象者 20代~40代
利用料金 無料
公開求人数 非公開
非公開求人数 非公開
書類添削 なし
面接指導 なし

ウズカレIT

「ウズカレIT」は株式会社UZUZが提供する、ITエンジニアを目指す20代から30代前半の求職者に特化した無料の就業支援サービスです。
IT分野の就業サポートを得意とし、4,000人以上の求職者がマッチングに成功しています。

株式会社UZUZは設立以来11万人以上の就業支援を行なっており、豊富なノウハウが若手求職者の支援に活かされています。
手厚い就業サポートと学習サポートに支えられ、入社後の定着率は95.7%と高水準です。

選考企業毎にカスタマイズされた面接対策を無制限に提供し、YouTubeで90%以上の高評価を受けている動画教材20本(20時間分)の提供も行なっています。

面接対策や書類添削、面談時間が設けられており、電話面談も可能です。
インフラエンジニアの基礎知識である「ネットワーク基礎」「ルーティング」などのポイントを抑えた学習コンテンツに加え、より実践的に知識を習得するための「演習問題」も豊富に提供されています。

東京、大阪、北海道に拠点を持つ株式会社UZUZは、IT業界に興味がある未経験者や微経験者にとって、知識習得から就職までをサポートする信頼のパートナーとなり得るサービスを提供しています。

対象年代 20代~30代
対象者 20代~30代
利用料金 無料
書類添削 あり
面接指導 あり
ホームページ 株式会社UZUZ
https://uzuz.jp/
ウズカレIT
https://uzuz-college.jp/it-service-introduction/

インフラエンジニアへの転職をおすすめする理由

キャリアパスが豊富にある

インフラエンジニアは仕事の対象がインフラ全般であることから、システムエンジニアと似て仕事の幅が広い職種である点が特徴の1つです。

インフラエンジニアのキャリアパスとしては「プロジェクトマネージャー」や「ITスペシャリスト」、「ITコンサルタント」などが挙げられます。

ヒューマンスキルとしてインフラエンジニアには「コミュニケーションスキル」と「マネジメントスキル」、インフラ関係の幅広い知識に加え、要件定義や設計、開発スキルも求められることから、豊富なキャリアパスを想定できる職種といえます。

実力主義の職種

インフラエンジニアに学歴は関係なく、あくまでも実力がものを言う世界です。

インフラエンジニアとして活躍する上で必要となるのは、インフラエンジニアとしての知識、キャリアなどの実力です。

そのため、学歴や職歴ではなく、スキル証明となる資格を有することがアドバンテージになります。

またIT社会の進展につれて、ITインフラは企業の重要な資産であるという認識が高まっており、ITインフラの保全、セキュリティ向上に向けて正社員でインフラエンジニアを採用する企業が増えています。

AIに置き換わらない職種

昨今のAIの発展に伴い、AIに仕事が置き換わり、消滅する職種があると言われていますが、インフラエンジニアの仕事がAIに置き換わる可能性は低いとされています。

AIはITインフラの上で成り立っています。インフラ監視などの仕事はAIに置き換わるかもしれませんが、サーバーやネットワークの構築などは、現状のAI技術では困難です。

そのため、インフラエンジニアの仕事内容が変わることはあっても、職種全体がAIに置き換わることはなく、将来性のある安定職種と言えます。

インフラエンジニアに強い転職エージェントの選び方

総合型と特化型の特徴を知る

転職エージェントには2種類あり、「総合型の転職エージェント」と「特化型の転職エージェント」に分けられます。

総合型は、マイナビエージェントといった大手エージェントなどが該当する、あらゆる仕事の求人を取り扱っているところが該当します。

一方で特化型は、特定の業種や職種のみの求人を取り扱っていたり、各地域に密着しているのが特徴として挙げられます。

もし、インフラエンジニアに強い転職エージェントを選ぶのであれば、「特化型の転職エージェント」がおすすめです。

未経験ならぜひエージェントを活用しよう

IT業界は人手不足であるため、ITに特化したエージェントが多く存在しています。

しかし、それでも迷ってしまいやすいので、各エージェントの違いや特徴、強みなどを把握するのが大切です。

なお未経験の場合は、業界の実態を知る機会があまりないため、1人で転職活動を行うのはあまりおすすめできません。

いわゆる「ブラック企業」に応募してしまう可能性が高いことも。実際に転職した後に後悔する人も少なくありません。

そのため、なるべく1人で転職活動は行わず、転職エージェントを活用するようにしましょう。

複数のエージェント併用も有効

転職の際は複数の転職エージェントを利用することで、自分に合った求人が見つかりやすくなります。

先に述べた「総合型の転職エージェント」と「特化型の転職エージェント」の併用もおすすめです。

求人が多いほど、その中の求人情報やカウンセラーの質などを見極めて、有利に転職活動が行えます。

業界に関する知識や面接での話し方などを担当者に教わりながら、転職活動を進めていきましょう。

インフラエンジニアに求められる能力

自主的・主体的に行動できる能力

インフラエンジニアとして評価されるのは、自発的に業務改善や生産性を高めるための工夫ができる人です。

どれだけ上流工程の経験が豊富だとしても、受け身の姿勢では評価されることは難しいでしょう。

たいして経験が浅くてスキルが不十分だったとしても、自主的にどんどん行動できる人はインフラエンジニアとして活躍できる人材と評価されることが多いです。

転職を考えている人が意識的に実践すれば、面接で実績としてアピールできます。

  • チーム全体の工数を削減して効率を高める
  • 障害の発生件数を減らすなど、品質向上のために工夫する
  •  設計段階で検討すべき項目の漏れに気づき、顧客に提言する
  •  運用を改善し、問題があればインフラの構成から見直しを図る

エンドユーザーを意識した構築・運用ができる

インフラはユーザーから直接見えるわけではありませんが、だからこそサーバーやネットワークを使う人たちを意識して仕事をすることが必要です。

ひと口にインフラと言っても、社内インフラもあれば、通信キャリアなどの大規模インフラもあり、Webサービスを動かすためのインフラなどさまざまです。

したがって、自分は何に使うインフラを任されているのか」を把握し、その上に乗せるシステムやアプリケーションのユーザーがどんなことを求めているのかを考え、創意工夫できるインフラエンジニアが高く評価されます。

先ほど紹介した、自主的に考えて動ける人という点にも似ている部分ではないでしょうか。

マネジメント経験がある

インフラエンジニアとして一定の経験年数を積んだ人は、転職市場でもチームマネジメントの経験が求められます。

QCD(品質・コスト・納期)管理や新人の育成、顧客折衝などの経験があると、転職の際にマネジメント人材として評価されます。

キャリアアップしたいという方は、マネジメント能力が問われることが多いので、普段の業務から積極的にマネジメントに携わるようにしましょう。

日々新しい情報にアンテナを張っている

IT業界は技術革新のスピードが速く、日々新しいテクノロジーが生まれています。

よってインフラエンジニアとして活躍するには、常にアンテナを高く張って最新の技術をキャッチアップし、勉強し続ける姿勢が大切です。

中でも、マネジメント職に就いている人も、転職活動の面接では「インプットを続けているか」が問われるため、年齢や立場を問わず学び続ける努力が欠かせません。

最近では、インフラをクラウド上に設計・構築するニーズが高まっているため、実務では経験がない人も、クラウド関連の資格学習をすれば転職の際にアピール材料となります。

実際に資格を取得して意欲を証明できれば、未経験者でもクラウド案件に携わるチャンスが得られます。

インフラエンジニアの転職に有利・必要な資格

基本情報技術者試験・応用情報技術者試験

情報処理に関する国家資格です。基本情報技術者試験はエンジニアとして基礎的な知識を身につけることを目的とし、システムの設計・開発・運用やネットワークなどの技術に関する問題だけでなく、経営戦略やプロジェクトマネジメントまで出題範囲は多岐に渡ります。

基本情報技術者試験に合格した人が、次に目指す試験として位置づけられているのが応用情報技術者試験です。

技術からプロジェクトマネジメント、経営まで出題範囲は幅広く、論述式の問題もあります。

CCNA・CCNP

どちらもネットワーク機器メーカーのシスコシステムズが提供する資格で、ネットワークエンジニアの技能を同社が認定します。

CCNPはCCNAより難易度が高く、上位資格に位置付けられています。

どちらとも世界共通基準の資格であり、取得すればネットワークエンジニアとしての基本スキルが備わっている証明になります。

LPIC・LinuC

いずれもLinux技術者としての技術力を認定する資格です。

LinuCは日本市場のニーズに合わせて開発された試験で、取得すればLinuxシステムの構築や運用だけでなく、クラウドシステムやアプリケーション開発に携わるために、必要なスキルを有した技術者であることの証明ができます。

AWS 認定ソリューションアーキテクト

Amazonが提供するAWS(Amazon Web Service)の認定資格は、レベルや専門知識によって複数設定されています。

そのうちAWS 認定ソリューションアーキテクトは、クラウドの知識を証明する中級レベルの認定資格です。

AWSを一年以上使った実務経験をもつソリューションアーキテクト担当者を対象としています。

情報セキュリティマネジメント試験

情報セキュリティマネジメント試験は、経済産業大臣が行う国家試験である「情報処理技術者試験」の一区分でセキュリティ関連分野に特化している試験です。

したがって、すでに基本的な知識を持っていて、セキュリティ関連の知識を身に付けたい人に向いています。

IT業界に限らず、メーカー・金融・建築・福祉・学校など、さまざまな業界でIT化が進み、セキュリティ対策を強化しています。

これらの業界のITセキュリティ部門への就職活動の際には特に有利に働く資格と言えるでしょう。

ITIL Foundation

ITILファンデーション(ITIL Foundation)はITサービスマネジメントにおける知識およびITILに関する理解度を問われる試験・資格です。

ITサービスの管理者および関連業務につくエンジニアが対象となっており、ITサービスマネジメントのスキルを第三者から証明することが可能です。

したがってITサービス管理者、エンジニアのキャリア形成や転職といったシーンで役立つ資格といえます。

インフラエンジニアの転職に向いている人

コミュニケーション能力が高い人

インフラエンジニアの仕事は、チームワークによって進められます。

プロジェクトや作業を進める過程では、クライアント、上司や同僚、社内の関連部署など、さまざまな立場や職種の人たちとの連携が発生するため、関わる人たちと円滑なコミュニケーションをとれる人がインフラエンジニアに向いています。

好奇心が旺盛な人

ITの技術は日々進歩しているため、常に最新の知識や情報を学び続ける必要があります。

好奇心が旺盛で、新しい技術に興味を持ってみずから積極的にインプットできる人は、インフラエンジニアとして活躍できます。

細かいところに気を配れる人

ITの土台を支えるインフラに設計ミスやトラブルがあれば、その上で動くシステムやインターネットサービスも使えなくなり、社会全体やユーザーの生活に多大な影響を及ぼします。

よってインフラエンジニアは、細かいところまで気を配り、手を抜かず丁寧な仕事ができる人に向いています。

小さな違和感を見逃さず、注意深く作業を進められるエンジニアなら、障害が発生しにくくパフォーマンスの高いシステムを作ることができます。

インフラエンジニアへの転職で気を付けること

インフラエンジニアの仕事は派手さはなく、目立ちにくい職種です。職種によっては休日出勤、夜勤もあります。

特にインフラエンジニアを雇用する企業の中でも中小企業の一部に、働き方改革やコンプライアンス面の整備が遅れている企業が残っているところがあるので注意しましょう。

一部にブラック企業が残っている

インフラエンジニアにかかわらず、だれでもいわゆるブラック企業には務めたくないものです。

以前よりは減りつつあるとしても、いまだ一部にブラック企業が存在しています。

インフラ関連の業務を請け負う企業には、下請けや孫請けで業務受注を行う企業が少なからずあります。

こうした多重請負構造の中で、低マージンで業務を請け負う企業の中には、低賃金や過重労働の問題を抱える企業もあります。

そうした企業の内情はなかなか外から分かりにくい面もありますので、有力な転職エージェントに相談してみることをおすすめします。

インフラエンジニアへの転職成功のコツ

複数のエージェントに登録していると伝える

複数のエージェントに登録している最大のメリットとは、各エージェントに登録されている「非公開求人」を比較できる点です。

非公開求人には魅力的なものも多いので、もし複数のエージェントを利用している場合、必ず事前に伝えるようにしましょう。

自社で利益を出すためにも、エージェント側からすると他社に移って欲しくはないというのが本音です。

また、事前に話しておくことで、他社で内定が出たときもスムーズに伝えられるだけでなく、他社ではこんな条件の求人があったけど?」など比較した質問も可能になります。

スキルや経験は正直に伝える

良い条件の求人を見つけたいというのは誰もが思うことです。

しかし、キャリアアドバイザーにウソの情報を伝えてしまった場合、適切な求人を紹介できないケースがあります。

たとえばうつ病で休職した過去や、これまであまり目立った経験がないといった言いにくいものでも、必ず正直に伝えましょう。

キャリアアドバイザーは常に求職者に対して最適な求人先を見つけるように考えているので、正しい情報・希望で対応してもらうことが大切です。

担当者との相性が悪い場合は切り替えよう

キャリアアドバイザーといっても人間なので、中には相性が良くないということもあるでしょう。

一例ではありますが、以下は良いアドバイザーと悪いアドバイザーの特徴を挙げました。

良いアドバイザーの特徴

  • 求人や転職の押し付けをしない
  • 希望条件に合った求人を紹介してくれる
  • キャリアプランを親身に考えてくれる
  • 志望業界・職種に関しての深い知識がある
  • あなたの良いところを企業に伝える力がある
  • 年収・面接日程などの交渉力がある

もちろん、これに当てはまっていないからといってからずしも悪いアドバイザーとは限りません。

あくまでも自分との相性で考えてみましょう。

悪いアドバイザーの特徴

  • キャリアカウンセリングが浅い、ヒアリングをしない
  • 内定が出やすい求人ばかり提案する
  • 連絡が遅い
  • 調整力がなく、面接のブッキングが起こったりする
  • 業界や職種に関しての知識が薄い

信頼できない担当者の元で転職活動を進めるのは、失敗に繋がるだけでなく、大きな時間のロスになります。

担当者には情を移さずに、相性が悪いと感じたらすぐに担当者を変更するか、他のエージェントに切り替えましょう。

希望条件をしっかり伝える

自分の希望条件がハッキリしていないと、キャリアアドバイザーもどんな案件を紹介していいか困ってしまいます。

そのため、以下のことを明確にしておくといいでしょう。

  • 今後どういった仕事につきたいのか
  • 希望勤務地
  • 希望年収(希望と最低ライン:500万以上~など)
  • 年間休日や残業の有無

自分の中で挙げた条件や希望を初回の面接のときや電話連絡の際に伝えておくことで、キャリアカウンセリングがスムーズに進みます。

スケジュール厳守

書類の提出などのスケジュールを守り、素早くメールの返信などをすることで自分と担当者にとって大きなメリットは以下の3つ挙げられます。

  • 担当者に誠実に仕事ができる人という印象を与えられる
  • 担当者はあなたを約束事が守れる人として企業に推薦できる
  • スケジュールを守ることでお互いスムーズに進めることができる

キャリアアドバイザーは多くの転職希望者の対応をしているため、レスポンスが悪い人は後回しになりがちです。

スムーズに転職活動を進めるためにも連絡はこまめにしましょう。

主導権はあくまでも自分

キャリアアドバイザーは転職のプロですが、言われるがままに転職を決めるというのはよくありません。

先ほど紹介した通り、インフラエンジニアとして求められる能力では、「自主的・能動的に動ける」を挙げました。

これは転職活動の時にも求められるものです。

またキャリアアドバイザーのアドバイスがすべて正しいというわけではありませんので、企業に応募する際などは必ず自分で決断するようにしましょう。

流されて転職をすると転職失敗につながりやすくなるだけではなく、「あのアドバイザーのせいでこんな目に…」というように、他人に責任転嫁することになります。

自分の人生・仕事は自分で決める・責任を持つという姿勢で、インフラエンジニアへの転職活動を頑張りましょう。

面接後にフィードバックを確認

面接終了後には必ず担当者に企業側からのフィードバックをもらうように伝えるといいです。

中でも「企業側が評価したポイント」と「企業側が懸念しているポイント」の2つは確認しましょう。

自分の強みや調書、そして短所が客観的にわかる指標にもなるので、その企業で内定をもらえなくても次に活かすことができます。

ひとりで転職活動をしていると、企業側からのフィードバックはもらえないので、エージェントを利用しているからこそのメリットといえます。

ただし、守秘義務を設けている企業の場合はフィードバックをもらえないこともあるので注意しましょう。

インフラエンジニアのキャリアパス

インフラエンジニアは幅広い業務を行うため、様々なキャリアパスの道があります。

マネジメント層への昇進

マネジメントを任されるのがインフラエンジニアの代表的なキャリアパスです。プロジェクトマネージャー(PM)やプロジェクトリーダー(PL)などが代表的です。

なお、マネジメントに求められるスキルや経験は以下の通りです。

  • プロジェクトの計画・進捗管理の経験
  • 要件定義や見積もりなどの作成業務の経験
  • エンジニア部門全体の管理・調整業務の経験
  • プロジェクト進行に関わる判断業務の経験

ITスペシャリスト

ITスペシャリストとは、特定の領域における専門家としてプロジェクトに参加する技術者です。

現場でエンジニアとして一通りの業務を経験したのち、自分の適性や興味関心のある領域に特化して、プロフェショナルとして技術を追求していくキャリアパスです。

ITスペシャリストに求められるスキルはこちらです。

  • 特定の領域に特化した高度な知識やスキル
  • サーバー、データベース、セキュリティ、クラウドサービスなどの各分野において、最新技術の動向を把握できる

ITコンサルタントになる

エンジニアとして培った技術的な経験やスキルを活かして、ITコンサルタントに転じるキャリアパスもあります。

IT技術の観点からコンサルティングを行なう職種で、クライアント企業の経営や事業における目標達成や課題解決を支援するため、技術だけでなく経済やビジネスなど幅広い知識が必要です。

ITコンサルタントに求められる経験・スキルは以下の通りです。

  • 顧客のニーズに合ったITインフラの構築や戦略提案の経験
  • IT業界だけでなく、幅広い業界に関する経済知識や経営スキル
  • プレゼンテーションをはじめ、ビジネス全般で役立つスキルや知識

未経験からインフラエンジニアを目指すには

インフラエンジニアには、ネットワークやサーバーに関する知識が必要不可欠なため、未経験者がいきなりインフラエンジニアになるのは難しいのが現実です。

サーバーかネットワークに関する仕事に就く

まずはサーバーかネットワークに関する仕事に就くことをおすすめします。

未経験でも募集している企業に飛び込み、そこで実務を重ねながら知識と経験を得て、インフラエンジニアへの階段を登っていくことで経験やスキルを積むことができるでしょう。

なおどちらからスタートしても、いずれかはどちらの仕事もできるようになっていることが望ましいです。

未経験から得ておきたい知識と経験

サーバーエンジニアが得られる知識と経験

サーバーエンジニアになると、多くの運用実績が得られます。

予算や環境に合わせたサーバーの設計や構築、運用が求められる仕事ですが、当然、条件がまったく同じものはひとつとして存在しません。

案件ごとに異なる条件をクリアし、トラブルを解決する経験を重ね、柔軟な判断能力を磨くことは、知識と経験となって身に付きます。

また、速度と安定を重視するサーバー関連の仕事は「効率の良さ」も大切な要素ですが、これも経験を重ねるうちに磨かれていきます。

ネットワークエンジニアが得られる知識と経験

ネットワークエンジニアの仕事は、クライアントからニーズを聞き出し、それに適したシステムを設計することが求められます。

導入する機器やOS、その上で動かすソフトウェアのひとつに至るまで、多くの情報を基に最適解を導き出す必要があるのです。

急な仕様変更にも柔軟に応えなければなりません。
システム運用前の「設計」「構築」から、運用後の「監視」までを通して得られる膨大な知識は、インフラエンジニアとして欠かせない武器のひとつになります。

まとめ

インフラエンジニアの転職に強いおすすめのエージェントを紹介しました。中でもマイナビエージェントは、インフラエンジニアをはじめとするIT系の求人を数多く扱っています。

専任のアドバイザーが担当についてくれるので、自分にあった求人情報を提案してくれるのが特徴です。

その他書類の添削や面接対策など手厚くサポートしてくれるので、キャリアアップの方だけでなく未経験者の方も安心して転職活動ができます。

インフラエンジニアの業務内容は幅広く、国内外問わず必要とされる職種なので、自分のキャリアや年収をアップさせたい・自分の実力をもっと活かせる環境に行きたいという方は、ぜひ活用してみましょう。

【学歴不問!未経験OK!】安定企業のITエンジニアになりませんか?

未経験からITエンジニアになれる3つの理由!

  • 入社後に社内研修がある!
  • 人柄とやる気を重視した採用!
  • 単純にエンジニアが不足している!

\今すぐ無料で登録をする/

※退会はいつでもできます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次