副業ハンドメイドは初心者でも稼げる?始め方やおすすめの作品を紹介

(※マイナビを含む一部プロモーションが含まれています)

近年、主婦を中心にハンドメイドが流行しており、趣味で作成した作品を販売するハンドメイド販売が急速に市場を広げています。

ハンドメイドは主婦層にとどまらず、小物を作成する人やDIYが得意な人など、趣味を生かして副収入を得る人も増えてきています。

今回は、副業ハンドメイドがどういった副業になるのか詳しく紹介していきましょう。

物作りが趣味で、ハンドメイド販売に興味のある方は是非、参考にしてみてください。

あわせて読みたい
サラリーマン向け副業おすすめ人気ランキング2024年4月最新【社会人・OL副業初心者のネット稼ぐ方法とバ... 今の仕事だけじゃ将来が不安だなぁ… 副業始めたいけど何がいいかな… なんて思っていませんか? 近年では副業を公認する企業も徐々に増えてきており、副業を検討している...

【結論】口コミで分かった編集部おすすめ転職エージェント

結論!当サイトが口コミをリサーチした結果、みんなから支持を得ている転職エージェントは次の3つだと判明しました!

どれのエージェントに登録しようか悩んでいる方は、複数登録することをおすすめします!

複数のエージェントを掛け持ち登録をしてたくさんの求人を紹介してもらい転職活動を有利に進めていきましょう!(※PR)

1位:マイナビエージェント

  • 新卒サイトNoのマイナビが運営
  • 金融・メーカー・ITの転職支援に精通
  • 20-30代の若手の転職支援に定評

担当者によってサービスの質に差があったり、グループ内の情報流出など、やや安定感に欠けるため、『リクルートエージェント』や『doda』と併用することをおすすめします。

\今すぐ無料で登録をする/

※退会はいつでもできます

2位:doda

  • リクルートと並ぶ求人数を保有するエージェント
  • リクルートが保有していない優良求人案件に出会う確率が高い
  • 全国どの職種をとっても求人が豊富

担当者によってサービスの質に差があったり、グループ内の情報流出など、やや安定感に欠けるため、『リクルートエージェント』や『マイナビエージェント』と併用することをおすすめします。

\今すぐ無料で登録をする/

※退会はいつでもできます

よく読まれる記事

3位:リクルートエージェント

  • 求人数No.1を誇る大手転職エージェント
  • 年収750万円以上のハイクラス層向けに『リクルートダイレクトスカウト(by リクルート)』も運営
  • 全国どの職種をとっても求人が豊富

担当者によってサービスの質に差があったり、グループ内の情報流出など、やや安定感に欠けるため、『doda』や『マイナビエージェント』と併用することをおすすめします。

\今すぐ無料で登録をする/

※退会はいつでもできます

目次

副業ハンドメイドの始め方

出展:https://pixabay.com/ja/

早速、副業ハンドメイドの始め方を紹介しましょう。

副業ハンドメイドを始める手順は、

  1. 販売サイトに登録
  2. 作品を作る
  3. 価格設定
  4. 販売サイトに出品

の順になります。

販売サイトやSNSの運営で営業すると尚いいでしょう。

今回は、

  • 販売サイトに登録
  • 価格設定の仕方
  • サイトやSNSの運営

これら3つのポイントについて解説していきます。

販売サイトに登録する

副業ハンドメイドは特に開業届出等の手続きは必要ありません。

ハンドメイドを販売できるサイトに登録したり、自分で販売サイトを運営しさえすれば、誰でも手軽に始められます。

ハンドメイド作品を販売できるサイトについては後程紹介しますので、そちらを参考にしてください。

価格設定

副業ハンドメイドで最も重要なのが価格設定です。

基本的には、作品の制作費用に人件費を加算した価格設定が一般的です。

ですが、若年層向けであれば安めの価格設定、大人向けのデザインであれば高めの設定と、販売ターゲットによってやや価格は上下します。

安くても、高くても売れない点に注意しましょう。

自分の作品を他の作品と見比べて、雰囲気の似ている作品を参考に価格設定するといいでしょう。

販売サイトやSNSで営業する

必ずしも”サイトやSNSを運営しなければならない”ということはありませんが、売り上げアップにサイトやSNSは効果的です。

サイトは運営しなくても、販売サイトにはこまめに作品をアップしていくことをおすすめします。

ほとんどのサイトが新着順で作品を掲載しているため、作品が目に止まる機会も多くなり、売り上げアップにつながります。

また、購入者の多くは、販売サイトよりもTwitterやInstagramを閲覧しています。

自分の作品をSNSでアピールするとより利益を上げられるのでSNSの運営はおすすめします。

ハンドメイドの販売におすすめのサイト

せどり

購入者の多くはSNSで作品を探していますが、購入するのは販売サイトがほとんどです。

ハンドメイド作品を売るには、専用のアプリがおすすめです。

今回は、有名なハンドメイド販売専用アプリである

  • minne
  • Creema

の2つを紹介しましょう。

どちらのサイトを選べばいいのか迷ってしまう人のために、販売サイトを選ぶ際のポイントも紹介します。

minne

minneは、知名度・登録者数共にトップに君臨するハンドメイド販売専用サイトです。

minneの利用者は若い層の女性が多く、作品の価格設定は安め、かわいいデザインのものが売れやすい傾向にあります。

学生や若年層の女性をターゲットに作品を作るのであれば、minneがいいでしょう。

Creema

Creemaは、先ほど紹介したminneに次ぐハンドメイド販売専用アプリです。

Creemaに出品されている作品の多くは、クリエイター色の強いデザイン性やこだわりにあふれたものがほとんどです。

価格帯や購入者の年齢層もやや高めの傾向にあります。

材料の高級性やデザインにこだわったオリジナリティ高めの作品を作るのであれば、Creemaがおすすめです。

どんな作品が人気?

出展:https://pixabay.com/ja/

ここまで、副業ハンドメイドの始め方やおすすめの販売アプリを紹介しました。

ここで、まだどんなハンドメイドを始めるか決めていない人のために、どんなハンドメイドが人気なのか紹介しておきましょう。

アクセサリー

ピアスやイヤリングなどのアクセサリーは根強い人気を誇っています。

アクセサリーの中でも、アレルギーに配慮した作品が好まれる傾向にあり、500~2,000円で販売されています。

既存の材料を組み合わせるだけで作れるので、初心者にもおすすめのカテゴリーです。

レジンの知識があれば、オリジナリティの高い作品も作れます。

バッグ・財布

バッグや財布といったアイテムも人気があります。

バッグで重要視されるのはサイズで、サブバッグとして利用できるサイズがよく売れています。

レザークラフトができれば、高いクオリティと高級感を出せるでしょう。

特に、財布はサイズやカラーを複数取り揃えたり、イニシャルを入れるなどの工夫すると人気を得られるでしょう。

価格帯は1,000~5,000円となっており、3,000円前後のバッグ、1,000~2,000円の財布がよく売れているようです。

DIY作品

インテリアとして飾れる棚や、SNS映えを意識したものが人気のようです。

特に、主婦層に人気の調味料棚や収納ケースといった小ぶりな商品が高い人気を誇っています。

購入者の要望を叶えるような作品づくりができると、オリジナリティの演出やリピーターの獲得につながるかもしれません。

インテリア雑貨

生活雑貨も人気のあるジャンルで、SNS映えするようなおしゃれでいて日用雑貨として使えるアイテムが人気を集めているようです。

実用性がなくても、ハーバリウムや寄せ植えなどおしゃれなインてイリア雑貨も人気があります。

季節のイベント用モニュメントなども時期を合わせて出品するといいでしょう。

キッズ用品

ハンドメイドで特に人気を集めているのが、キッズ用品です。

キッズ用品では、

  • ベビー用おもちゃ
  • おくるみ
  • 肌着
  • 子供用バッグ
  • 巾着袋

これらの商品がよく売れているようです。

特に、学校に持っていく靴入れや習い事に使えるバッグなどは売れ筋商品です。

ベビー用品は、素材にこだわると好まれる傾向にあります。

ハンドメイド販売の禁止事項

ハンドメイド販売にはいくつか注意すべき点や禁止事項などがあります。

故意でなくとも禁止事項を破れば規約違反や憲法違反になってしまうこともあります。

取返しのつかないことになる前に、ハンドメイド販売を副業にする上での注意点や禁止事項を紹介しておきましょう。

著作権・パクリに注意

販売サイトで見かけた作品を真似て作るのはパクリ行為とみなされ、購入者から嫌われてしまったり、販売サイトの利用ができなくなります。

無料配布されている作品、書籍で作り方が紹介されている作品をそのまま作って販売する行為もNGです。

また、キャラクターがプリントされている生地やキャラクターを模した作品などは著作権侵害に当たります。

販売などの営利目的で制作するものは、憲法やサイトの規約に則った制作が求められる点に注意しましょう。

個人情報の取り扱いに気を付ける

ハンドメイド販売において知り得たお客様の情報を、商品発送以外の目的で利用する行為は犯罪です。

例えば、お客様にお礼の手紙やセール情報などのダイレクトメッセージを送ることなどが挙げられます。

個人情報の取り扱いに違反すると3年以下の懲役または300万円以下の罰金が課せられるので、注意しましょう。

信書の取り扱い

商品発送の際に知り得たお客様の情報を発送以外に利用するのは違反です。

しかし、商品発送時に手紙やセール情報を記載したプリントを同封することは禁止されていません。

ただし、手紙やプリントを封筒などに入れて封をし、宅配便として送る行為は違法になります。

領収書やその他信書も同様なので、同封する際には封をしないようにしましょう。

ノークレーム・ノーリターンの意思表示

「苦情は聞きたくない」と思い、クレームを受け付けないとする人も少なくありません。

ただ、この行為は”瑕疵担保責任”に違反する可能性が高くなります。

商品に傷や不備があった場合には、販売者は瑕疵担保責任を負わなければならず、購入者の要求に応じて返品などに応じなければなりません。

事前に傷や不備があることを伝えた上でノークレーム・ノーリターンを意思表示できます。

しかし、販売サイトによっては、この意思表示を禁止している場合があります。

サイトの利用規約をよく読んで、ノークレーム・ノーリターンを利用できるかあらかじめチェックしておくといいでしょう。

副業ハンドメイドのメリット・デメリット

出展:https://www.photo-ac.com/

ここまで、副業ハンドメイドの始め方や副業ハンドメイドに関する注意事項、おすすめのアイテムなどを紹介してきました。

ここで、副業ハンドメイドを始めるメリットとデメリットを紹介しておきましょう。

メリット①材料費なし・趣味がお金になる

海の漂流物を使ったハンドメイドであれば、ほとんど材料費を掛けずに作れます。

また、ハンドメイドのほとんどは趣味なので、働いているという自覚も薄いまま楽しんで収入が得られます。

メリット②自分の作品を認めてもらえる

自分がデザイン、作成した作品が売れることで、自分の価値観を認められる達成感を味わえます。

普段の仕事では得られない満足感が得られることで、創作意欲アップにつながり、ハンドメイドがより一層楽しくこと間違いなしです。

デメリット①予期せぬタイミングで発注が入る

固定ファンがついた作家でない限り、”1点だけ作成して受注生産”のスタイルをとる傾向にあります

在庫を抱えなくて済みますが、注文が入り次第作成しなければなりません。

忘れた頃に発注されることも多々あるため、材料や在庫の管理は徹底する必要があります。

繁忙期などは受注を受けない、材料の無い商品はラインナップから削除するといった管理も必要になります。

デメリット②ライバルが多い

ハンドメイド作品は出品した瞬間から売れるということはありません。

ハンドメイド市場の拡大を受け、ライバルも多く自分の作品は埋もれがちになってしまうこともありえます。

そのような状況を回避するには、出品をこまめにする必要があるでしょう。

クオリティが高ければ、サイトの特集に掲載してもらえる可能性もあるので、趣味とはいえ精進が必要になってきます。

デメリット③個人情報がバレる可能性がある

購入者の住所が間違っていた場合に、荷物が宙に浮くことを防ぐために差出人名義を記載しなければなりません。

このため、副業ハンドメイドは、個人情報が購入者にバレる可能性があります。

どうしても匿名配送がしたい場合は、フリマアプリやネットオークションを利用しましょう。

副業ハンドメイドはバレる?確定申告は必要?

副業するにあたって気になるのが、

  • 会社にバレるか?
  • 確定申告の是非

これら2つのポイントでしょう。

最後に、副業ハンドメイドを始めるにあたっての会社バレと確定申告について解説しておきましょう。

副業ハンドメイドは会社にバレる?

会社に副業がバレる理由として、前年と比べて住民税の支払額がアップしたことで疑念を持たれることが挙げられます。

この住民税が問題で、当年は普通徴収で請求が家に届いていたにもかかわらず、翌年は会社に請求がいくという事態がおこってしまうのです。

この問題がおこる理由は「住民税は特別徴収しなければならない」という取り決めがあるためです。

今まで普通徴収されていた住民税が、特別徴収に切り替わる事態が突然おこってしまうのです。

そのため、会社にバレるかどうかは運次第としか言いようがありません。

会社バレを恐れるのなら、事前に了承を取るなり、副業が許可されているかチェックしておくといいでしょう。

確定申告は必要?

副業ハンドメイドの場合、会社から賃金が支払われるわけではないので、所得が20万円を超えない限り確定申告の必要はありません。

所得とは、売上金から材料費等の支出を差し引いた金額です。

所得が20万円を超える場合に備えて、材料を購入したレシートなどは保管し、材料費を明確にしておくと良いでしょう。

まとめ

出展:https://pixabay.com/ja/

ここまで、副業ハンドメイドの始め方から確定申告の是非まで紹介してきました。

副業ハンドメイドは文字通り”好きを仕事に”できる副業です。

  • 物を作ることが好き
  • 趣味を新しく増やしたい

と考えている人は、副業ハンドメイドを始めてみませんか?

【学歴不問!未経験OK!】安定企業のITエンジニアになりませんか?

未経験からITエンジニアになれる3つの理由!

  • 入社後に社内研修がある!
  • 人柄とやる気を重視した採用!
  • 単純にエンジニアが不足している!

\今すぐ無料で登録をする/

※退会はいつでもできます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次